なな葉日記~女将のひとりごと

2010/12/23(木)20:01

上山城と清来軒そばや

食いしん坊(120)

お城の前にお約束のメンラーですけど 一応調べては来たんです。 「清来軒そばや」のラーメンが美味しいと。 11時30分頃入りました。 お客さんはまだいません。 でも例によって出前の電話が鳴っています。いいぞっ さて、ラーメン550円を注文。 うーん、なんとも懐かしい味。 これはうちのおばぁちゃんの味ではないか! 昔懐かしい、魚介系だしと醤油ベースのおそば。 しかも茹で過ぎか?麺柔らか~い でもね、これはこれで味わい深い。 12時近くなったらお客さんがぞろぞろと入ってきて 地元の人気店なんだなぁ。。。 気になったのは ワンタンが600円でワンタンメンも600円。う~~~んどうなってる? さて、いざっ!とウキウキしながら進んだボキは 入口でいやな予感がしたのでした。 それは的中 な、なーんと「上山城」はお城ではなく 「上山城ビルジング」だったのです 順路に従い進んでいくと 上山の歴史を紹介する模型や造詣物などの展示がずらっと。 石器や刀、銃が続きます。 エレベーターで最上階の天守まで行って そこから階段で降りて来るんですわ 天守って言っても一回りするのに何秒もかからない広さ。 そこから見回せば上山の町並みが一望できる(一応) でもなぁ、、がっかりですわ 400円あれば風呂に2回入れてそのうち1階は洗髪できるのぉ しかも、お年寄りや身障者はどうやって見学するんだ? 段差ばかりで全然バリアフリーじゃないしぃ。 「やっちまったな!」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る