なな葉日記~女将のひとりごと

2011/02/27(日)20:50

「もにわの湯」と「茂庭ふるさと館」

お風呂&温泉(45)

国道399号線を北上、山形の高畠~南陽方面へ 20分も走ると目的地に到着。 「茂庭ふるさと館」と「もにわの湯」   おぉ!直売所+風呂 黄金コンビだね ふるさと館の中には 農産物直売コーナーと食堂があります。 十割そばがメインのようです。 直売所でgetしたもの。   安っ メ―クィーン100円!ぷりっころっとした銀杏は200円! 仙台の1/3くらいの価格だな。 この他にも高菜の漬物、塩漬けの大葉を買って 全部でワンコイン500円なり。 さて本日2軒目の風呂「もにわの湯」へ。 これがまたイイ風呂で なんてことないアルカリ性単純泉なのですが とてもきれいで優しいお湯です。 phの数値が9.2って 数値的には中山平あたりと同じなんですけど さほど強アルカリって感じはしません。 内湯と露天があって 露天は特にいつまでも入っていたいような イイお湯でしたぁ。 シャワーも完備で休憩室も無料で使えて な、なんと!250円 夢のような価格設定です。 これは山形の公衆浴場の上を行くかもしれません。 すてきだわっ! また来るわっ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る