布おむつ子育て ななころびやおき

2012/02/17(金)07:35

副鼻腔炎でダウン

子供との日々(43)

先週、副鼻腔炎でダウンしました。 副鼻腔炎になったのは、今回で3回目。 昔は、蓄膿症と言っていましたが、今は、副鼻腔炎というみたいです。 鼻の周りにある、副鼻腔に膿などが溜まる等して、 炎症がおこるそうで、わたしは、その時々で、症状が違いました。 1回目は20代の頃。 目の周り(鼻の左上あたり)に、 しばらく鈍痛が続き、病院にいったら蓄膿症と言われました。 2回目は、2・3年前。 風邪の引きはじめの症状と微熱が出て、それが治ったと 思ったら少しして、また微熱が出る…というのを 繰り返していて、病院に行ったら、副鼻腔炎の診断されました。 3回目は、先週。 夜から頭痛がはじまり、次の日も、 頭全体が痛くて、吐き気までするほどなので、 病院に行ったら、副鼻腔炎と診断されました。 3回とも、みどり色の鼻水が、しばらく続いたあと、 症状がでました。 でも、みどり色の鼻水が、同じように続いても、 症状が出ずに治ってしまうこともあります。 3回目の今回は、今までにない頭痛で、かなりこたえました。 まる1日、寝込んでいて、旦那にも、子供たちにも迷惑かけました。 具合が悪くなると、普通の日々のありがたさをすごく感じますね。 娘は、「神様に頭痛いの治るようにお願いしておくね」 なんて、やさしいことを言ってくれました 元気なときも、ありがたく感じて生活できればいいのに、 すぐに忘れてしまいます。 体調がよくなってから、息子を叱っているわたしを見て、 旦那と娘が、「ママ元気になったね」と話しておりました。 布おむつのPAGE HOME

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る