みずいろの風車

2011/02/20(日)16:51

うさぎのお雛様と齋理屋敷

写真(51)

宮城県丸森町の齋理屋敷に 18年ぶりに行ってきました 江戸時代から昭和にかけて 七代続いた豪商、齋藤家の屋敷です 目的はお雛様だったのですが 立派な蔵の方に足が向いちゃって… レトロな調度品から撮影を始めました 齋理屋敷の6つの蔵と、表門や石風呂 外灯など、あわせて12の建造物 文部科学省指定の登録有形文化財に選ばれているそうです 昨夜はフィギュアスケート四大陸選手権を鑑賞 高橋大輔選手の演技、素晴らしかったです まばたきするのを忘れるほど… ブログも更新しないでしまいました(^-^; 浅田真央ちゃんも頑張ってますね♪ 真央ちゃんに似てる~!と思った美人さんは 大正末に丸森で1番と言われた芸者さんの丸子さん 切れ長の目元が真央ちゃんに似てません? 本屋敷で出迎えてくれたお雛様 かわいいウサギさんです ええ~っ!とビックリした 現代的なイケメンお内裏様 こういうのも楽しいですね 撮りたいモノが多すぎて 気持ちが散漫になったせいか… 気に入った写真が少なかったです(^-^; 遠いけど…また、行ってこようと思います 齋理屋敷の雛まつりは2月8日(火)~4月3日(日)まで開催 うさぎのお雛様 昔のお雛様、すごい数なんです 年に一度しか見られないので貴重ですね かわいいお人形、生きてるようでした 火鉢も名入りのオーダーメイドでしたから お人形さんたちもオーダーしたのかなぁ、と 想いをめぐらせて眺めてきました 丸森町 齋理屋敷 ランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いします♪ *ふわふわ・にゃん* 2月15日更新…「 猫のケンカ声 」 *わたしへの おたよりはこちらへ* *Photo bbs  *メール 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る