【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Fan! Fan!

フリーページ

PHOT


コンサート・舞台レポ


2004年春・TOKIOコン


2004年春・堂本 光一コン


2004年夏・嵐コンin名古屋


2004年夏・嵐コンin福岡【1部】


2004年嵐夏コン『裏★コンレポ』


2004年夏・嵐コンin福岡【2部】


舞台WEST SIDE STORYレポ


2005年夏嵐コンin大阪【1部】


2005年夏嵐コンin福岡【1部】


2005年夏嵐コンin福岡【2部】


2005年夏嵐コンin広島【1部&2部】


舞台『燕のいる駅』レポ(まみ)


舞台『燕のいる駅』レポ(なな)


2006年冬3104コンin福岡【2部】


2006年3104コン まみプチレポ


2006年春NEWSコンin福岡


2008年嵐コンin福岡Yahoo!JAPANドーム


2008年嵐AAA in Tokyo 国立競技場


2008年冬NEWSコンin福岡


舞台『グリーンフィンガーズ』レポ


2009年嵐コンin福岡&大阪


2009-2010嵐5×10ファイナルin名古屋


舞台『君と見る千の夢』レポ


2010年夏 嵐コンサートツアー in 東京 国立競技場


2010年秋 嵐コンサートツアー in 大阪京セラドーム


2012年冬嵐コンIN福岡


2012年12月7日Popcorn@福岡レポ


2013年1月13日嵐Popcorn in 名古屋ドーム


2013年11月15日LOVE@札幌レポ


2014年1月1日JUKE BOX@福岡感想


☆キリ番☆


レコメン!『相葉とトーク』なな出演編


手作りグッズPHOT


うちわの作り方。


【まみのおのん気旅行記】


'05 "燕"東京記。


東京PHOT


’08嵐国立おのんき旅行


'10春 まみの東京短期留学記


'10 東京日記・夏


'10 東京日記・秋


'11 東京日記・春


'11 東京日記・夏 嵐チャリティイベント


☆WE LOVE HAWKS☆


’06 パリーグプレーオフ 最終戦記


'06 10/22 秋季練習初日in雁ノ巣 


'06 11/3 ファン感謝の集い


'06 11/10和巳in映画エラゴンイベント


'06 12/11川崎宗則・西岡剛トークショー


’07 3/24・25開幕戦レポ


’07 5/26 雁ノ巣日和


なな修学旅行inオーストラリア


2010年03月05日
XML
こんあいば~
またまたお久しぶりです^^

こないだのブログでは父の手術後すぐだったので、結構凹んでいました。
今では父もだいぶ落ち着き、少しずつですが快方に向かっています。
年が年なので、まだまだ時間はかかりそうですが
春には家に帰れるようになってたらいいな~

こないだのブログを読んでくださって、心配いただたいたお友達のみなさん
ありがとうございましたm(_ _)m
私も母も家族も元気です^^

私も母も、もう一日中つきっきりでなくてもよくなったので、楽になりました。
やっと今日からななの東京行きの買い物とか準備を始めました^^;
引越し屋さんも決めて、引越し日も決めて
飛行機の手配もお友達に頼んで。
ついでにななの卒業旅行の手配も頼んで^^
明日から家電とか家具とかの大物を見に行きます。(まだ買わない。吟味してね)
もう一ヶ月を切ったので、忙しくなりそうです。

ここ2週間、父のこともあって目まぐるしかったな~。
でも楽しいこともありましたよ♪
悪いことも良いことも箇条書きで書き出してみよ。

[あんまよくなかったことTT]

○じーちゃん(父)の入院・手術。

○病院の駐車場でミラーをぶつけた。

○差し歯が取れたから行きつけの歯医者に行ったら、無期休診中だった。

○看護師さんから「(父の)奥様ですか?」って言われた。

○前から計画していた近所のジャニ友さんとのランチが父の入院でお流れに。

[よかったこと]

○なながピアノ発表会で嵐のseasonを弾きました。

○吹奏楽の演奏会で嵐メドレー流れる!

○なな無事高校卒業!

○看護師さんから「(父の)お孫さんですか?」って言われた。

○そして今日・・・・相葉舞台、当たりました~!!((゜∀゜))


やっぱり一番大変だったのは父の入院ですね~
もう命の危険はなくなったけど、まだまだ精神的に不安定で
ご飯もあんまり食べれてないのとかが心配です_| ̄|○
時間がお薬・・だと思って、気長に待ちたいです。

私と父の続き柄は、両極端でしたね~^^;
妻と孫って・・・・(笑)

歯医者さんは復活を切望します!
今差し歯をなんとかはめてますが、すぐ取れる・・・TT
あと一週間くらい待ってダメなら他の歯医者を探します・・・イヤだけど・・・TT

よいこと・・・♪

ななのピアノ発表会は、ブランクが3年くらいあったけどそのわりにはちゃんと弾けてました。
曲もクラシックじゃなくっていいよって先生に言われて
「じゃあ嵐で!!」ってなりました。
娘が弾くseason、しみじみと心に沁みたなぁ。

吹奏楽の演奏会の嵐メドレー、この一曲を聴きに出かけました(笑)
(他にもたくさん演奏されてましたよ。もちろん^^;)
嵐メドレーの前に司会者さんが
「嵐、知ってますよね?今、一番人気があるアイドルグループです。
ではここでみなさんに聞きたいと思います。
ハリウッドにも行ったことのあるお芝居上手な二宮くんが好きな人~!」
と、ひとりひとりメンバーの名前を挙げて、ステージ&会場で人気投票。
一番人気は“キャスター翔ちゃん”
楽団の女子のみなさんの圧倒的支持を得ていました。
“どうぶつ相葉くん”は私とななと(当然です)あと子どもちゃん。
“リーダー大野くん”も“ハリウッドスター二宮くん”もちらほら。
“花男松潤”は意外にもあんまり手を挙げられず・・・
でもドラムの男の子が「はいっ!はーいっ!」って感じで松潤ファンをアピールしてましたけど(笑)
肝心の演奏の方もとってもステキでしたよ~
嵐の曲を吹奏楽の生演奏で・・・なんて感無量です。・゜('Д`泣)゜・。
アンケートにも嵐ファン丸出しで答えました(笑)

そしてななの卒業式。
あっという間の高校3年間でした。
卒業式あとの教室での最後のホームルームが感動的だった~
とても雰囲気の良いクラスだったみたいで、みんな涙涙・・・。
大学進学せずに歌手を目指す女の子がいて
その子がアカペラで絢香の歌を熱唱!
カメラ(動画を録ってた)持つ手が感動と涙で震えました。
本当にステキな卒業式でした。

なな、3年間よく頑張りました!!!
母はななのことを誇りに思います。
大学行っても自分で決めた道を突き進んでね^^
楽しいこともたっくさん待ってると思うよ!

卒業おめでとう゜+。(・∀・)゜+。


そして今日の夕方、相葉舞台当選メールが届きました~!!
よかったあぁぁぁ・・・(´ω`人)
なんせ今回はななの名義のみ、たった一口の申し込みで(申し込み制限キビシかったもんね)
まったく当たる気がしてなかった上に
申し込んだあと多忙ですっかり今日が当落の日なのを忘れていまして・・・^^;
二人で外出先で喜びました((゜∀゜))
ななが
「私が東京に行くんだから、相葉さんが歓迎してくれて絶対落選するわけがない!!」
という、なんの根拠もない自信に満ち満ちた言葉を申し込みの時に申しておりましたが・・・。
当たったとたん
「ほら~!相葉さんが歓迎してくれて当選したや~ん!
落選したら直接文句言いに行ってやろう思ってたもん!」←無理やろ。
と、オードリーの春日さん並みに胸張りまくってイバッっておりました。
なぜか高飛車な、上からな発言のななでしたが、当たったからいっかな(笑)
とりあえずワタクシ、5月にもう一度上京しなければいけなくなりました^^;
うれしい悲鳴でございます・・・♪

こうして書いてみるとやっぱり良いことの方が多いかな?
根が楽天家だからかな~?

楽しみもできたし、父のことやなながいなくなる寂しさにも
なんとか耐えていけそうです・・・^^;

ブログもちょくちょく書いて、ストレス溜めないようにしとかなくっちゃ。
書くことがストレス発散になるので^^

では今日はこのへんで~^^ノシ
byまみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月06日 00時53分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[だるだる・ほのぼの] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

☆なな*まみ☆

☆なな*まみ☆

カレンダー

お気に入りブログ

。。。お気楽?気ま… TICA♪さん
Can Do!~加藤シゲ… あおい。NEWSさん
ひとりで夜遊び risacoさん
It's a 翔Time * ぷりん *さん

コメント新着

 ☆なな*まみ☆@ Re[1]:美味しかった!!北海道!!(11/18) 媛華さん^^ 本当にお久しぶりですね! こ…
 媛華@ Re:美味しかった!!北海道!!(11/18) ご無沙汰しています。2年前BWのコンサ…
 yuripi@ こんばんは タイトルみてびっくりしましたよ~まみさ…
 もも@ Re:今日で(゚∀゚)キラーン☆(05/07) お久しぶり~ 3000日おめでとうー! …
 ゆりぴ@ Re:やっとキタ!!(゚∀゚)(03/29) 度々すみません。 最初のコメントは携帯…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.