Something blue・・・

2016/01/14(木)16:59

コロンちゃん、免疫疾患???

にゃんこ(176)

   今日は、予定がキャンセルとなり、自由な時間が出来たので  撮影に出かけようかとも思ったのですが、天気が悪い上に  めちゃめちゃ寒い・・・  寒いのは大の苦手なんですよねぇ~。  なので、家のそばの土手に咲いている水仙を撮ってみました。        水仙って意外と撮るの難しい・・・  真正面から撮るのが一番可愛く撮れるかなぁ。  後日、時間があれば水仙の里に行って撮りたいので  今日は一枚だけね。    夕方からは、ミルクちゃんの避妊手術のために  動物病院に行く予定です・・・  手術は明日なんですけど、彼女の場合、うちでの絶食は  不可能に近いので、今日から預かってもらうことにしました。   その時に、一緒にコロンちゃんも連れて行かないと・・・  実は、コロンちゃん、怪我もしてないのにカサブタが出来る病気に  なってしまい、10日間ほどお薬を飲み続けています。  コロンちゃんが攻撃的になったのも、どうもこの病気が原因のようです。  薬を飲む時も消毒をする時も、威嚇されます!!  痛いのかなぁ・・・(>_<)  だんなが編み出した、海苔に包んで薬をあげる方法で  なんとか10日飲み続けることが出来ました。  (食べている間に薬だけポロっと口から落ちることも多々ありますが・・・)   幸い、今の所カサブタは2ヶ所しか見つかってなく、  現在そのひとつは毛も生えてきました~♪  でも、免疫系の病気のようなので、再発する可能性大らしいです(>_<)  ミルクちゃんが来たことでストレスが大きかったのかしら・・・  そのことで狂暴化したのかと思って、病気なんて思ってなかったので  カサブタもいつできたのか・・・     コロンちゃん、早く気づいてあげれなくてごめんね。     右太もものあたりにあるんですが、全然わからないでしょ。     それにしても、コロンちゃんの尻尾って面白い形だぁ。   触ったら、ピカチュウのようにカクカクしてるんですョ。   もう一ヶ所は首の所です。    こっちの方はカサブタ剥がされた後のまんまです。   今日でお薬終わればいいんだけれど・・・    はっきりと病名は確定してないのですが   昔から、小さな毛の塊が頻繁に抜けていていたのです。   その付け根には、小さなカサブタが付いていたのですが   ケンカしたときのひっかき傷かと思っていて   あんまり気にしてなかったんですよね・・・   その事を話したら、たぶん免疫の病気だろうと。   大きくくくるとアレルギー疾患という事になるらしいです。   にゃんこも、男の子はよく病気するのかなぁ。     それにしても今日は寒い・・・   家のなかはきっと、北海道の方の家の中より寒いはず。   私の部屋はカーボンヒーターしかないし(>_<)   今年は暖かい日が多いので、特に堪えます。    あっ、昨日のオランダ坂っていうのは、その昔、外国人の事を   オランダさんって呼んでいたらしく、居留地の近くの坂は   オランダ坂って呼ばれるようになったそうです。   ある情報によれば、今もそう呼ばれている所が   3か所ほどあるんですって。    それでは、今日はこのへんで~!!     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る