ちびっこクラブ
我が家でハムスターを飼い始めたのは昨年の9月ごろだったと思う。もちろん繁殖させる気は更々なくて、以前♀を二頭だったから、今度は男の子にしてみようか、と店員さん(アルバイト)に男の子二頭ください!といって買い始めたのだけど・・・おかしいなーと思ったのが買い始めて2ヶ月ほど経ったとき。普通ハムスターって1頭ずつ買わなきゃ喧嘩するとか。。。なのにとっても仲良しだった。しかも気がついたら片方(ノーマルジャンガリア)下半身デブに(^^ゞそこからどんどん増えて、12頭います。おかあさんがこの子。その子が更に産んだので、それが現在のこの子たち。まさに鼠算です。さすがに全部飼えないので、わずかばかり里親さんへ引き渡したりはしてますが、たぶんこの子たちも1頭ずつケースわけして飼うことになるんだろうなー・・・ちびっこクラブ員たちは、まいにちぴっぴきぴっぴきと喧嘩したりしてます。かわいい~~!それはそうと、そろそろハムケースを確保しなきゃ。とりあえず今他のハムちゃんはプラスチックのケースを使ってます。安くてよろしいですよ。信頼の国産品!鈴木製作所 《お一人様3点限り》飼育容器 特大ケース 黒(430×340×260mm)◆ ついでに回し車とかも要ります・・・うちが今使ってるのはこれ。どんだけ回ってもいいよ!しずかなし~ずかな回転輪!スドー静かだ輪!ミニ なにせ数が多いので安いのを確保してます。ハムちゃんによっては好みがあるらしく、こういう回し車が要らない子もいたりします。そういう子は替わりにかじり棒をいれてやったりしてます。エサは業務用を仕入れました・・・ニッパイ ハムスター フード 20kg 業務用【ペット0401】【0403PUP10EG】 正直普通に買っていては追いつかない消費量なので・・・。なんだかんだいいつつ、長生きして欲しいので、ハムちゃんのQ.O.Lをこれからも大事にしていきたいなあと思っています。