おしごとについて
いやはや。明けましておめでとうございます。今年も地道に更新しますので、どうぞよろしくお願いします。さて。今年のテーマ。自分のシゴトをどうするか。実は今年4月で上の娘が中学生になります。悩ましいのは部活&クラブ活動。私の住んでいる地域は田舎なので、専業主婦比率も高いし、学校の保護者への依存度も高いと来ていて、私のような通勤片道一時間の正社員には非常に辛い状況になっています。ただ、幸いなことに、給料は当然パートさんよりはいいので、稼働をカネで買うという最終手段は残っているんですが・・・やっぱりそれより子供と向き合う時間がほしい!といのが切実な願いです。人に言うと贅沢だといわれるので、とにかく貝のように口を閉ざすことになり、せいぜい憂さを晴らすのはオット相手になります・・・そうなると。24時間しかないのをやりくりするにあたって、いろいろと策を練らないといけなくて・・・一応上司には年度明けたら「残業なし」「勤務時間切り上げ」を交渉中です。だけど自分の時間を有効活用しなきゃなあ・・・・というわけで。今本当に試行錯誤中です。なんかいいアイデアないですかねえ・・・フランクリン・プランナー活用ガイドワーキングマザーの妊娠・出産・育児(〔2005年〕)ハッピー・ワーキングマザーbook