|
カテゴリ:家電
こんにちわー
![]() 今回は冷蔵庫の容量について紹介していきたいと思います! 結構どのくらいの容量がいいんですかという質問が多いのですが、実は冷蔵庫には人数に対しての容量の目安がありまして ![]() 使用人数×70ℓ+100ℓ(常備分)+70ℓ(予備分) というのが一般的です ![]() 例えば2人だと310ℓ、4人だと450ℓぐらいという事ですね! ここで気をつけたいのが新婚さんのケース。 結婚を機に一緒に住み始めるので冷蔵庫を…という場合は目安より大きい容量にしておかないと後々容量不足になる可能性があります! 冷蔵庫って耐用年数が約10年です。つまり10年先の家族構成をある程度考えておく必要があります。 お子様が産まれて…大きくなってとか考えていたら300ℓはかなり小さく、途中で耐えきれずに買い替え…なんて事になります ![]() 最低でも400ℓは欲しいですね! ちなみに400ℓクラスから各メーカー共通で省エネ性能が良くなったり、機能が付いたりとそれぞれの特徴がはっきり出始めてきます。 なので実際によく売れる容量は400ℓ~500ℓクラスです。 我が家も2人暮らしですが、容量は470ℓクラスの冷蔵庫を使っています ![]() 冷蔵室はそこまで埋まってはいませんが、やはり冷凍室野菜室が結構埋まります。 特に我が家はある程度週1のまとめ買いなので、大きいの買ってて良かったです ![]() という感じで今回は冷蔵庫の容量についてのお話でした ![]() 次回は容量別の特徴を紹介していく予定ですので、良かったらまた覗いていってください ![]() ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 楽天ROOMやってます☆ よかったら私のROOMも覗いていってください! ☆雑貨やインテリア、家電などおススメの商品を集めたROOM☆ nananのROOM 期間限定!! 1/23~3/30(金)9:59まで楽天ROOM経由でのお買い物でポイント最大3倍!! アメブロで日常のことなどを書いていま☆ のほほんと見て頂けたらと思います笑 な、なんとも気ままな日記でしょう。 ではまたー ![]()
最終更新日
2018.01.28 12:00:22
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|