|
テーマ:冷蔵庫(59)
カテゴリ:家電
こんにちは
![]() ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 過去に家電量販店で勤務&家電好き。 特に生活家電に関しての知識を活かして家電の選び方、 おすすめ家電などを紹介していきます。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 中々梅雨が終わりませんね! しかし気温はしっかり上がってきており、この時期に調子が悪くなってくるのが冷蔵庫。 この夏シーズン、冷蔵庫を買い替える方に私nananが3タイプをおすすめさせて頂きたいと思います! 狙いは旧型!と言いたいところですがこの時期に旧型はほぼ無いに等しいです。 しかし現行タイプの中には価格が下がってコスパが非常に良くなっているものもあります。 今回はそこも重視した上で目的別に【松】【竹】【梅】で冷蔵庫を紹介します。
冷蔵室の温度をチルド(2℃)の温度帯に設定できる「まるごとチルド」搭載。 カレーなども冷め切っていない状態で冷蔵室に入れることが出来るので、食品が傷みやすい今の季節には非常に助かりますね。 肉魚を冷凍せずに1週間保存できる「新鮮凍結ルーム」や、野菜を1週間新鮮に保存できる「スリープ野菜室」搭載など何でも入りのモデル。 こまめな買い物よりも週に1回のまとめ買い派!という方におすすめです。
パナソニック冷蔵庫の特徴であるトップユニット方式を採用しており、冷蔵室最上段のデッドスペースにコンプレッサーを配置することで野菜室の容量UPをしています。 コンパクト設計にしている分、容量は450ℓですが、それを感じさせない冷凍室と野菜室の広さを誇っているのでキッチンが狭い、搬入途中のドア幅が狭い、階段搬入があるなどでも保存容量を諦める必要がありません。 -3℃で完全冷凍では無くシャリシャリくらいで保存、1週間長持ちさせることが出来る「微凍結パーシャル室」や野菜を1週間新鮮に保存、さらに野菜室内の結露も防ぐ「シャキシャキ野菜室」搭載モデル。
その分製造コストも下がっているので価格も安いです。 しかしながら三菱冷蔵庫の特徴である「切れちゃう瞬冷凍」はしっかり搭載。-7℃の温度帯で冷凍することで凍っていても包丁を入れやすく、調理しやすいです。 野菜室の長持ち機能は無いですが、自動製氷機や経路も丸洗い出来る清潔性や、冷蔵室ドアの閉め切り忘れ防止に繋がるオートクローザー対応など基本はしっかりしているモデルです。
今回は目的別に3タイプ紹介させて頂きました。 家電量販店で接客を受けると恐らく、梅クラスのモデルはほぼおすすめされることは無いと思いますが、別に「機能が少ない」=「悪い」というわけでは無いと個人的に思っています。 冷蔵庫を使うのはあくまでも自分自身なので、どういう使い方をするかに合わせて必要なものを選ぶというスタンスで全然問題無いです。 今年は新型コロナの影響や、先月の給付金(10万円)特需みたいな影響もあり、冷蔵庫の納期が悪くなっていっている様です。 我が家の冷蔵庫もうヤバいかも…!という方は早めの検討がおすすめですよ! おすすめ記事はこちらから 【2019年度版】国内メーカードラム式洗濯機おすすめランキング! 2020年は購入時要注意!?縦型式洗濯機おすすめ3選 今年のスティック掃除機は大本命の予感!ダイソンとパナソニックがおすすめ! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 楽天ROOMやってます☆ 良かったら私のROOMも覗いていってください! ☆雑貨やインテリア、家電などおススメの商品を集めたROOM☆ nananのROOM Twitter始めました☆フォロー大歓迎です♪ nananのTwitter 日常のマイペース日記もアメブロで書いています☆ nananの自由部屋 ★キャッシュレス決済は楽天カードでお得に♪ ★貯まったポイントでお得に旅行♪ ★スマホやタブレットでいつでもどこでも定額で雑誌読み放題♪ ![]()
最終更新日
2020.07.22 22:47:06
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事
|