東京なな猫通信

2010/10/04(月)22:52

可愛い茶トラ子猫の里親さん募集☆人におびえて生きてきました・・・

なな猫家の猫たち+保護猫物語(91)

去年から、文京区の或るお宅の周りで見え隠れしていた、 茶トラの家族が今年のこどもを産みました。 母猫は避妊後元の野良に戻されましたが 子猫の処置をめぐり、わたし・なな猫にご相談が舞い込みました。 定期的な地域猫の餌やりさんがいるわけでもない現場でしたし ちょうどラッキーにも(?)なな猫ホームでは 二代目りくかいくう3兄弟が全員譲渡完了したばかりでしたので せめて子猫たちに人の手のぬくもりを教えてあげたいと思い、 悩みに悩んだ末、 保護預かりに踏み切りました。 当初本当に触れない、怖い怖い子猫たちでしたが 今では撫でさせてくれ、抱っこもできるくらいになりました。 人が怖くて怖くて、人を威嚇することでしか身を守る術のなかった子猫が 人を「親」と思えるようになってきました。 どうぞ、怖がりのこの子たちの、本当のパパ・ママさんになってください。 よろしくお願いします。 *********募集データ********** 【保護場所】東京都港区 ☆仮名は今回、休館となった立原道造記念館をしのび  風と花と夢の詩人・立原道造にちなんで付けてみました(笑   (詩をパラパラめくってみたところ、「風」「花」「夢」の単語が    圧倒的に多かったのです) 【仮名】風太(ふうた)       【性別・月齢・色柄】 ♂・推定3ヶ月・茶トラ 【特徴・性格・保護経緯】 大変きれいで可愛い顔立ちの、茶トラの子猫です。 元野良猫で、性格はかなりビビリですが 人慣れはもうできています。      保護主さん(保護ボランティアでもない一般の方です)の住む マンションの配管に引っかかったところを保護、 当初TNR(去勢後リリース)の予定だったため、 保護先の獣医さんの判断で耳カットと薄く「2」の耳内刺青あり。 わたし・なな猫にご相談があり、悩み抜いた末に預かりを決意しました。 フーシャーカッカ、まったく触れない野良子猫でしたが うちに来て急速に慣れ、今ではゴロゴロすりすり抱っこ抱っこの家猫で 過去に野良だったことはスッカリ忘れた模様です(笑 【仮名】花(はな)       【性別・月齢・色柄】 ♀・推定4ヶ月・茶トラ      【特徴・性格・保護経緯】 すっきり美人でやさしい顔立ちの、茶トラの子猫です。 元野良猫で、性格はかなりビビリです。 まったく触れないフーシャーカッカの野良子猫でしたが 少しずつ人に慣れ、家に慣れ、 もう撫でられるようになってきました。      あるお宅に突然現れた野良猫家族の子猫の一匹です。 この花のほかにも1~2匹兄弟がいると思われ、 保護ボランティアでもなんでもない猫初心者の方が これ以上増えないようにと捕獲器をしかけて保護を始めました。 兄弟の一匹は小さいうちに保護され、そのお宅で既に家猫として飼われています。 花と、ほかの兄弟はTNR(去勢避妊してリリース)の予定でしたが ご相談を受け、わたし・なな猫のほうですべて預かる決意をしました。 【仮名】夢(ゆめ) 【性別・月齢・色柄】 ♀・推定4ヶ月・茶トラ 【特徴・性格・保護経緯】 実はこの子はまだ、我が家に来ておりません。 一時保護主さんのところに保護され、避妊待ちで10月初旬に到着の予定です。 顔立ちや保護経緯は、上記の花とまったく同様です。 この子も、人慣れが進み次第、里親さんを探す予定ですので 前もってこちらに掲載させていただきます。 もう1匹、もう少し小さい兄弟が現場に見え隠れしているようですので その子も保護、人慣れが出来次第こちらに掲載の予定です。 準備ができましたら、この子もよろしくお願いいたします。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++       ☆共通事項☆ 【健康状態・しつけ】 ・検診・ノミダニ駆除・駆虫済み ・検便により寄生虫ナシ ・3種混合ワクチン:1回目済み ・トイレしつけ済み ・血液検査:猫エイズ・白血病ともに陰性 ・全員去勢避妊済み   (小さすぎましたが、保護当初TNR(保護してリリース)の予定だったため    医師の指導のもとに処置されています) 【人慣れ・猫慣れ】 現在修行中 風太は十分できて、甘えっ子になりました! 花ちゃんもだいぶ撫でられるようになってきています。 フーシャーカッカの怖い野良猫でも、人に慣れるのだと実感しています。 うちの猫たちには十分慣れ、甘えたり遊んだりしています。      【条件】 下記の点をお願いしています。 ・ペット可住宅にお住まいで室内飼育していただけること。 ・飼養環境等についてのアンケートと誓約書をお願いします。 ・ご自宅へのお届けをご了承いただける方。 (お届けの都合上、東京近郊の方を希望します。  当方車がなく、わたし自身の健康状態も万全ではありませんので  もし遠方の方に御縁がありました場合、譲渡お届けの際は  お話し合いによりレンタカー等の交通手段をお願いする場合があります) ・保護時以降の費用のご負担をお気持ちでお願いしています。  費用につきましては、猫の面会時に個別にご相談させてください。 【特記事項】 まだまだ小さい子猫で、体調急変などあり得ますので 独身の方でも急な通院等に対応できる方を希望します。 現在、風太は少し風邪目があり、目薬治療中ですが ほかは特に問題ありません。 元野良猫で、慣れたといっても人に対してかなりのビビリですので ゆっくり時間をかけて慣れさせてくださる、 気のなが~い里親さまを募集しています(笑 うちに居てくれればいい、くらいのお気持ちの方にピッタリです 先住猫ちゃんが受け入れてくれさえすれば、 猫のいるお宅のほうが慣れやすいかもしれません。        下記メッセージ箱に、お気軽にご相談・お問い合わせください。 ご応募の方には、飼養環境についてお伺いするアンケートを送らせていただきます。   なな猫通信メッセージボックス

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る