あしたの風

2012/01/31(火)12:40

久しぶりに乳がんネタかも… 2011年の医療費

乳がん番外編:医療費と保険 &オフ会(24)

あまりの元気さで… 気が付いたらランチブログと化している現状 けど、たまには実感するんだな… 医療費計算しちゃうとさ  医療費控除の申告も終わり、改めて医療費の高さに  2011年3月に、乳がんの左胸全摘手術 10月に乳房再建のシリコン入れ替え&豊胸手術が高額たる所以 乳がん告知以来どのくらい支払ったのか…  怖いもの見たさで合計を計算してみた  乳がん 乳房再建 バセドー&てんかん 薬代2011年 347,118 1,147,650 41,870 57,2702010年 453,900 - 27,470 11,900 乳がんの治療に関しては、2010年の方が多いんだ ちなみに2010年5月の告知以来 検査、FEC4回とウィークリー・パクリタキセル12回で2010年が終了 2011年は全摘手術こそあったものの、治療はホルモン剤のみになったため 薬代がかかるものの、お高い抗がん剤の分がお安くなった勘定 再建は、まだ途中… 再建をお考えの方、ご参考までに、エキスパンダー代(同期再建のため、手術代は 全摘手術に含まれてます)、シリコン入替手術だけだともう少しお安いです 健側をいじろうとお考えの方はこのくらい…という目安でご覧ください まだ、乳頭移植や乳輪のタトゥー代がかかります  なぜか持病の、甲状腺機能亢進症や外傷性てんかんの医療費が増えてる これは、東日本大震災直後に薬工場が被災し、1か月分しか処方されず ちょこちょこ行く羽目になり、またその度に数字が悪くて検査が入ったり… なんだかんだと、検査代がかかってしまった分です ここから、生命保険でカバーできたものも結構あったため 実際に支払った金額はこれより少なかったものの… やっぱり、お高い  病気すると、お金かかります  入れるうちに、生命保険1つは入っておいた方が良いよね って、CM見ながら思うこともしばしばです  にほんブログ村 一日1回クリックしていただけると嬉しいです

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る