アメリカとカナダ国境のナイアガラの滝
ジンバブエとザンビアにまたがるビクトリアの滝とともに
世界3大瀑布とされるイグアスの滝に到着
思えば遠くに来たもんだぁ~

っと
イグアスの滝はアルゼンチン側が7割、ブラジル側が3割
イグアスの滝 posted by
(C)nana
まずはアルゼンチン側から
国立公園内ということもあり
車の制限がされており、遊園地に
あるようなトロッコ列車で
『悪魔の喉笛』と呼ばれる絶景
ポイントを目指します
穏やかな川の流れに沿って
亜熱帯の密林の中を進む
|

アルゼンチン側イグアスの滝 posted by (C)nana
|
|
着いた駅からは、遊歩道に沿って
歩いていきます
日陰も何もない炎天下ゆえ
暑いのなんのって
ただただ歩きます
暑い・・・・
|
きれいな色の鳥を見つけたり
なまずの一種のナンタラ(おいっナンタラって…)っていう魚をパチリ
はたまた、お昼寝中のワニさんの子供を発見したり…
とそれなりに楽しいんだが… なにせ暑い
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
ふと、水の音が変わった…
今まで穏やかに流れていた川だったのに
大地のふちへと吸い込まれるように消えていく
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
水しぶきの白煙があがる
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
滝壺を覗きこむ展望台、『悪魔の喉笛』からの景色はまさに圧巻
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
水量のすごさと轟音のすさまじさに圧倒される
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
水しぶきの中に虹がくっきりと・・・
視線を移動させると
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
さっきまでの穏やかな川からは想像できない水量
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
言葉もなく・・・
自然ってやつはすごいやね・・・
アルゼンチン側イグアスの滝 posted by
(C)nana
「フォト蔵」様のおかげで写真の掲載容量が激増

マックス50mbだったのが、1ヶ月に1gbまで可能なのよ
おかげで、ストレスフリーなフォト記事になりつつありやす・・・
にほんブログ村
続きはこちら 5. イグアスの滝をブラジル側から眺めると・・・ マイナスイオンの洪水です
2012年3月:イグアスの滝~ナスカ、マチュピチュの旅トップに戻る
海外旅行記トップに戻る
メッセージ&ペタはこちらから 
↓