あしたの風

2012/07/12(木)15:35

乳腺外来診察日 …2年検診(術後1年)の検査結果・・・・・・・ 

1:告知前&告知…そして現在(20)

早いもので、前回の診察からもう2か月  どーなんてんだか、足の付け根が痛い… 主治医は「坐骨神経痛」だと言うし 整形外科医は「坐骨神経痛を起こすような背骨じゃない」ときっぱりだし  2年検診なのか、それともこの痛みのせいなのかは不明だが フルコースの検査をしたのが1か月前 検査結果を聞いてこなきゃ  …実は、検査結果にドキドキもハラハラもなく 会社のスケジュール表からリマインダーがポップアップされて…  おお、行かなきゃ… なくらいはるか忘却の彼方な感じ  足の付け根の痛みも、この2週間くらいは良い感じだし …これで、きっと痛みの原因は 加齢 といわれる変な自信ありつつ病院へ 相変わらず混雑している模様… ま、本日は採血もないし… 本でも読んで待ちまする それにしても予約外の人の多いこと  教授のところのボードには、予約外の人が15人… これじゃ、予約の人の時間かなり押してるだろうなぁ~~ と思うも 主治医のところは、3人だけだからそんなでもないか 40分遅れで呼ばれる 時候のご挨拶はともかく… 「え~~っと、検査の結果だしますね~」と何とものんびりと印刷をかけながら 「結果から言いますと、ほぼ問題ないんです」 ん 何ですかね、その「ほぼ」ってのは CTの画像を一緒に見ながら… 「ほらね、とてもきれいでしょ」と 「マンモ、エコー、骨シンチ全て問題無しですね」 じゃ、なんですかね、さっきの「ほぼ」ってのは そこで、プリンターから排出された血液検査の結果 一番上が白血球数ってのは知ってるのよね… で、見えた 2000だよ  もしかして、その「ほぼ」っていうのはこれかい FECやってる時の白血球数じゃん、これじゃ FECからすでに1年10か月経つのに …戻るどころか減少しつづけとるな 主治医は、「まあ、大丈夫」 と言うが 「まあ」ってところにひっかかるさね 「傷治りにくいかも… 」とも言われたし… 「もともと低いんじゃなかった」ってそんな FEC前は5000~6000あったし  生活するにあたって、口内炎ができやすいとかそういうことはあっても 刺身禁止とか言われる訳じゃないから、困ることは少ないが… 不安になるってもんっす マーカー値はCA15-3が10.5(微減)、CEAが2.3(微増)でした それと、足の付け根の痛み… 「ゆっくり付き合うしかないね… 痛けりゃ痛みどめ出すけど」とのこと まあさ、原因がガンじゃないからもういいよ… 歳ですし…  ・・・・・・ってことで、無事乳がん3年生に進級しました 追記:ホットフラッシュがあるのはあるけど、そんなにつらさを感じない 処方されている加味逍遥散が効いているのかどうかがよくわからず 一度止めてみることに 1日2回飲むのがメンドクサイというのも一因かな…  2か月… 夏だけど… 薬なしで乗り切ってみます… 今日もポチッと応援よろしくお願いします にほんブログ村 メッセージはこちらからお願いします       バックナンバー ◇◆海外旅行記◆◇

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る