
rapa nui posted by (C)nana
だんだんと高度を下げる飛行機
何やらやたらと何もない土地が広がっている様
カルデラ湖っぽいものが見えるだけで、木もあまりなさそうな荒涼とした感じ

なあんてボーっと見ていたら急降下で着陸
一歩外に出ると、そこは真夏の日差し
暑っ

ターミナルビルへ向かう途中…
何やら見慣れないオブジェやら
なんともおもしろい
落書き壁画

があったり
思いっきり南国ムードだぞぉ …な場所です
もちろんターミナルビルはこんな感じの平屋
めっちゃ暑い中、バゲージクレームでは、お仕事犬がボールで遊んでるし
賢そうなワンちゃんだけど、仕事はしてない気がする…
それより… なにより… どうでもいいけど…
暑っ
ってことで、とりあえずホテルへ直行

着替えないことには動けん…
空港が島唯一の
街ハンガロア村の真ん中にあるこの島
ということは、空港から5分でホテルに到着なんてことになる うれしい
バルコニーからは、どこまでも広がる青い海~~

南国チックなかわいいお部屋 …エアコンガンガン
まずは一息ついて… イコール

ビール

飲んでってこと
さて、なんでこの島に来たか

ひっぱったなぁ~~
ここ、ラパヌイとは
イースター島のことです
そうなんです、
モアイに会いに来たのです
お腹いっぱいモアイに会ってみたいということで…
イースター島はチリの首都サンチャゴから西に3800kmの太平洋上に浮かぶ絶海の孤島
人口4千人、周囲は50kmほどしかない小豆島くらいの大きさの島です
そんな小さな島に1000体を超すモアイが存在します
では

行ってきまぁ~す
アフ・タヒラAhu Tahira と
アフ・ビナプAhu Vinapu
アフとは祭壇の意味で、全てのモアイはアフ上に建って

立って

いたのだけど
部族間戦争でモアイ倒しが行われて、今では再建したものしかアフの上にいないの…
疑問だったんだけど、こんな小さな島で部族間戦争って… 何部族いたんだ
それとも家戦争かな… と思わんでもない
タヒラさんは、身体の半分以上が地中に埋もれるモアイです
ストーンサークルの中にいる顔だけちょっと見えてるお方です

rapa nui posted by (C)nana
こちらのお方はどちら様

…忘れた
モアイは1体だけの場合は、名前がついてるそうですが、複数の場合は名無しなの
アフはかなり崩れ落ちてる状態ですが、インカの石組みのように剃刀の刃が通らないほど
精巧な造り… なのでインカ文明と関連があるのか… とも言われていたそうですが
現在ではどちらかというとポリネシア系の文化だろうと言われてます らしい

そして、こちらがビナプ様
モアイはほぼ全てが男性像なのですが、コレは珍しい女性のモアイ(顔なしだけど)

モアイ倒し戦争で倒されたままのモアイ達
うつ伏せの状態ですね …赤茶っぽいものは頭の上に乗っていた帽子プカオ


この遺跡は人が唯一住んでいるハンガロア村のすぐ近所
村を眺めるとこんな感じ …何とものどか
いちお、郵便局、病院、ガソリンスタンドが各1か所ある…
学校は高校まであるそうよ

さてさてこの先何人のモアイに会えるのか… 期待でワクワク
続きはこちら 12. モアイだらけを期待して… @イースター島
2013年2月:アルゼンチン&チリの旅トップに戻る
国内旅行記トップへ
海外旅行記トップへ