
Kenya posted by (C)nana
早朝サファリに出かけるため日の出前に起床
早起きは三文の徳ってか
朝陽が繰り出す光のショー

そしてくっきりとその姿を現したキリマンジャロ
うん、今日は絶対良いことあるぜぃ

って思える朝

いきなりメスのライオンが現れ…
悠々とサファリカーの前を横切って行ったぁ
お腹がいっぱいだったのか、こちらには見向きもせず
ま、車は襲わないか
中の人間もまずそうだし


やおらドライバー兼ガイドさんの無線が情報交換で騒ぎ出す…
なになになになにーーー
ドライバーさん車を急発進し飛ばす
なんとチーターが現れたという
それってすごい確率なんだよ
ビッグ5と言われているゾウ、バッファロー、ライオン、サイ、ヒョウの中で
ヒョウはまず見つけられないという
それと同じくらい見つけられないのがチーターだと聞いていたもんだから
もう
心臓バックバク 急行急行
確認できたのは手前に一頭と奥にも4頭
…1頭はちょっと離れたところにいたもんだから写ってないけど

ピタッとその視線をこちらに送っている
あ、近づいてくる

またピタッと止まりじっとじっと見つめる先にはサファリカー
どんどん集まってくるサファリカーは10台以上

かっこよすぎるそのお姿
コンデジだとこのくらいが精いっぱいなズームだけど

一番前にいた1頭が近づいてくる…
そう、彼らは今狩の真っ最中
というか、狩をしようとしていた矢先
インパラを狙っていたのに、チーターとインパラの間に割って入ってしまった形の
サファリカーに邪魔され …イライラちう
お前らどかんかいっ

いつまでいるんだよっ 腹減った …って言っているかどうかは不明

こらあかんわ …今日は朝飯なしや
とでも言っているかのように
遠ざかっていきました

チーター君悪いことしたね
でもお腹いっぱい君たちを観ることができた人間どもはお腹一杯っす
現れてくれてさんきゅー
ガイドさんも驚いてたくらいだから、めっさ珍しいみたい
やっぱり良いことあったぜぇぃ
興奮冷めやらぬままその場を離れるサファリカー
ちょっと行ったところでは
何も警戒していないキリンやシマウマ
大丈夫なんだろうか… 襲われない

なんてちょっと心配も

草食動物は癒される
けど、肉食動物見ちゃうと
その勇壮な姿に眼を奪われてしまって癒し系が物足りなくなるってのが不思議

けど・・・・・
これまた勝手だけど
ぶちハイエナは確かに肉食(雑食)だけど
全然惚れない
ハイエナは自分達では狩はせず
他の動物が倒し、食した後にそのおこぼれをさらうんだよね
なんか こう ハンターじゃないってところが好きになれないところかしら

サファリカーの真ん前を横切って行ったので
至近距離で観たけど
やっぱりちょっとブヨッてしていて精悍じゃあないんだなぁ

最後がこれでちょっとホニャララな感じだったけれど
この日の早朝サファリは
チーターと遭遇したことで大大大満足
続きはこちら 8. 穏やかな気性だけど大群のゾウって …怖っ ~マサイ族の村
2014年9月:タンザニア&ケニア サファリの旅トップに戻る
国内旅行記トップへ
海外旅行記トップへ
☆★ブログランキングに参加しています★☆
今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになります
よろしくお願いします (別ウインドウで開きます)