
Amsterdam posted by (C)nana
※4月10日出発の旅行記です※
今回は年に一度

のマイレージ消化旅行
オランダのチューリップ見た~い …
だったらこの時期しかない
ゴッホ美術館行きた~い
美食の国ベルギーに行きた~い
めっさアバウトな感覚で企画した旅行
バディはまたしても母 …高齢にもかかわらず相変わらず元気っす
ルフトハンザでフランクフルト経由アムステルダムへ
ANAのHP経由だと座席指定ができない

ルフトハンザの特典航空券
でもって、満席の便なもんだから案の定シートはバラバラ
しかもどっちも真ん中席で最悪のパターン
フライトは

12時間くらいあるんで結構辛いぃ
フランクフルトからアムステルダムへは1時間10分のフライトで到着
午後6時になろうとしていてもまだまだ真昼間な感じの明るさ
そのせいかあまり疲れを感じずにホテルにチェックイン
街の中心地とも言えるダム広場にある王宮の裏に位置する立地の良いホテル

エレベーターの中や壁、お部屋はベッドリネンもアメニティもデルフトデザイン
テンション上がるぅ


隣はショッピングセンター …目下絶賛修復中
で、その隣に大型スーパーもありめっさ便利

ホテルに到着したのは7時頃だったんだけれど
この時期すでに日の入りは8時過ぎ …明るいぜ
ってことで、さっそく近所散策~ 元気だわ
これが王宮 …現在王様が住んでいるのではないけれど迎賓館として利用

その前に広がるダム広場
一番賑わっている広場ってガイドブックに書いていたけれど
閑散 散… あらぁ
人っ子一人いない状態
後日昼間に行ったときにはごった返していたけど
あまりの寂しさにアムステルダムってどうなの って思った瞬間

マダムタッソーも広場に面してあったわよん
人はいないけど、鳩だらけで怖~い

スーパーに寄ってビールをゲット …これが目的だったとも
さすがにビールの種類が豊富過ぎ~
いや~どれを買うか迷った迷ったぁ
左上はルフトハンザで出てきたビール
これって日本の安売り酒屋だと330mlが150円くらいで売ってるよね
AMSTELが王道なのかしら
もちろんこれ一日で飲んだんじゃあないわよ(念のため)
翌朝は朝一で中央駅まで歩いてみた …10分くらいだったわ
これでようやく実距離感覚ができて俄然地図が読みやすくなる のよね
東京駅のモデルになったという中央駅
似ているような別物のような… どう

トラムに乗って向かったのはゴッホ美術館
目的の一つだもんね、日本からチケットを予約していたので遅れられな~い
美術館広場はキレイだけど …さぶいぜぃ

9時開館で9時予約 だったのに9時過ぎまで表の扉も開けてくれないのよ
体感温度10度を切るっていう寒さの中… 凍えそうだったわ
土曜日だったのでもっと混雑しているかと思いきや…
あら~~ 朝一だったら予約しなくても大丈夫だったかも
なんだかブツブツと文句タラタラな入場前だったけれど

さすがのゴッホ美術館です
展示方法も分かりやすく
ゴッホ作品を時系列に ってのは普通だけれど
ゴッホが影響を受けた画家の作品と、影響を受けて描いた作品
反対にゴッホが影響を与えた画家の作品と、影響を与えた作品…
すごく面白いの… 「見せる」というか「魅せる」展示
写真不可なのが残念だったけれど
こっそり内部の写真を一枚

中は暖かかったけれど外に出るとまたしても
冬なアムステルダム
寒いよ~~
もう泣きそうになりながら駆け込んだカフェ
隣にある国立ミュージアムに行く前にランチ
赤ワインと…

チーズ王国のチーズのサンドイッチに感動
ゴーダチーズを熟成したオールドアムステルダムに
イチジクのジャムとクルミ
このチーズって …驚きの存在感
オランダのチーズ恐るべし

そんなわけでお腹も満ち
国立ミュージアムに参ります
Hotel Die Port van Cleve
Nieuwezijds Voorburgwal 176 - 180
Amsterdam City Centre
Amsterdam, 1012 SJ
続きはこちら 2. フェルメールもレンブラントも ~チーズ好きには危険な街 かも ~雨の運河クルーズ
2015年4月:オランダ・ベルギー・ルクセンブルグの旅トップに戻る
国内旅行記トップへ
海外旅行記トップへ
☆★ブログランキングに参加しています★☆
今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになります
よろしくお願いします (別ウインドウで開きます)