
Kuala Lumpur posted by (C)nana
マレーシアには13州中9州にスルタンと呼ばれる王様がいて
輪番で国王の役目を5年交代で担っており
2011年からケダ州のスルタンが国王を努めていらっしゃいます
王宮(イスタナ ネガラ)も2011年に新築されたそうです

Kuala Lumpur posted by (C)nana
一大観光スポットとあって門前はごった返しています
門の両サイドには衛兵さんの姿
観光客が横に並んで記念撮影をするものだから
衛兵さんはビシッとしていてもお馬さんがキョロッちゃってる
暑い中ご苦労様です
国家記念碑が隣接する緑豊かなレイクガーデンは
都会にある広大な公園でオアシス的存在でしょうか

Kuala Lumpur posted by (C)nana
幹の赤いred sealing wax palm(ショウジョウヤシ?)や
旅人の木がいっぱい植えられていて非常に奇麗な公園
街中にあるので緑の先にはビル群
を、撮りたいんじゃなくて
クアランプールの街灯はハイビスカス!

Kuala Lumpur posted by (C)nana
1949年から12年続いたマレーシア独立戦争で命を落とした
英雄を称える国家記念碑は高さ16mのブロンズ像
作者のフェリック・デ・ウェルトンはワシントンDCの
硫黄島記念碑の製作者だそうです

Kuala Lumpur posted by (C)nana
1965年に1000万ドルかけて建立されたという
星形ドームと高さ73mのミナレットがそびえる
幾何学模様が美しい近代モスクは…
モスクに見えない国立回教寺院(マスジッド・ヌガラ)
内部の床はイタリア製大理石で
大礼拝堂は約8000人も収容可能だとか…
でも入れないんだよね …残念

Kuala Lumpur posted by (C)nana
隣にあるのはこっちの方がモスク見えちゃう
1917年に完成したマレーシア鉄道公社の本社

Kuala Lumpur posted by (C)nana
本社ビルの真ん前が1886年に開業し
クアラルンプール市内最古の駅クアランプール駅
ココもモスク風な建物

Kuala Lumpur posted by (C)nana
クアランプール駅は実はローカル線の駅
ペナンに行くときに利用した駅は
2001年に開業したKLセントラル駅で
長距離列車(KTMインターシティ)はここに停まらず
KLセントラル駅に行っちゃいます

Kuala Lumpur posted by (C)nana
車内にあった禁止事項にクスッ
だって「キス禁止」とか書いてあるんだもんね
女性専用車も存在してます
こちらは混雑時の痴漢防止というより宗教上理由?
電車で向かったのはバトゥ洞窟
駅から歩いていると …発見っ
ちっちゃいパイナッポーと青いバナナ
でた 巨大像っ!
42.7mは世界一の高さだというMurugan神像
300リットル以上もの金で覆われているんですって

Batu Caves posted by (C)nana
1982年石灰石の洞窟の中に建設されたヒンドゥー教寺院
高さ30m、272段の階段…
階段上るよぉ

Batu Caves posted by (C)nana
お猿さんがわんさか …身軽に動いているのが悔しい
この子はバナナを足で確保しながらもう一本をかじってるわね
上った!上から眺めると転がり落ちそうな急な勾配にクラクラ
ここがマレーシアのヒンドゥー教の聖地の鍾乳洞
上ったけれどまだ先に階段が見える ふぅ

Batu Caves posted by (C)nana
確かに美しい鍾乳洞ではあるわ

Batu Caves posted by (C)nana
一番上まで登り鍾乳洞を眺めるとこんな…
正直聖地っぽく感じられません

Batu Caves posted by (C)nana
ヒンドゥー教の派手な色の仏像が並ぶのよね
そんなもんだから、どうしてもお祭りのときに並ぶ屋台っぽい
↑個人的見解ですみません

Batu Caves posted by (C)nana
ロイヤル・セランゴール工場に立ちより
ギネスにも認定されている
世界一大きい錫製のビアジョッキを拝み?

Selangor posted by (C)nana
クアラルンプールに戻ったのでした
ディナーはマレー風スチームボート(水炊き)

Kuala Lumpur posted by (C)nana
入れ過ぎじゃね?と思わないでもなかったけれど
あっさりとしていて中々美味でした

Kuala Lumpur posted by (C)nana
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回 ポチッと応援クリックよろしくお願いします
こちらも よろしくね
|
メッセージ は
こちらからお願いします

|