あしたの風

2019/04/01(月)16:00

【ニュージーランド】ロトルア ~テ・プイア 世界有数のポフツ間欠泉

ニュージーランド(28)

ロトルアは街のどこにいても硫黄臭が漂い 温泉地にいる気分で超リラックス ここに長期滞在されている方の気持ちが分かるわ~ でもって、うらやまし~~ この日はオークランドまで4時間のバス旅が 午後に控えているので午前中に最大の観光スポット テ・プイアに行ってきますっ三┏( ^o^)┛ テ・プイアはシティセンターからほど近く タクシーで10数分で行けちゃいます さすがに団体さんも多く訪れてます ちなみにテ・プイアはマオリ語で「間歇泉」の意味 エントランスからすぐのところからも 見える見える!湯気モクモク そしてシルバーファーンの木(シダですが…) 園内には間欠泉やキウイ園、マオリの村 マオリ族の人しか入学できないという工芸美術学校 Whakarewarewa Maori Arts & Crafts Instituteもあります ニュージーランドの象徴、シルバーファーン マオリ語ではPongaと呼ばれるシダの枯れ葉は まさしくあちらこちらで見るデザイン  1956年から国章の最下部にもデザインされており シルバーファーンを取り入れた国旗に変更! という提案もあるそうです …現実化するのかしらん 広い園内ですが歩道は整備されていて歩きやすいです もちろん向かう先は兎にも角にも間欠泉 テ・プイアには2つの間欠泉がありましたが プリンスオブウェールズフェザー間欠泉は 数年前に36時間吹き上がり続け 現在は停止してしまったそう(_´Д`) 現在活動中のポフツ間欠泉は お元気です(⌒∀⌒) 「爆発(ポフツ)」という意味の間欠泉 一日に20回くらい吹き上がるというので 1~2時間待てば見ることができるかなぁ~ なあんて思っていたら 20分くらいでボコボコ言いだしました 本当に地球が唸っているという感じ 高さ20~25m(最大30mにもなるらしい)まで 吹き上がる世界2位(1位はアイスランド)の間欠泉 はじめチョロチョロだったときは1か所だったのが 吹き上がり始めると2か所から大噴水湯 高台の展望台から見るのも良いけれど 下から見上げるのも迫力満点 まるでロケットのよう… さっきまでは乾いた岩肌が見えていたのが もう流れる熱湯でドロドロ 流れる先の川でくつろいでいた鴨ちゃんたちも 避難している姿がかわいかったわ 泥地獄?とでも呼ぶのかな ヨーロッパ人は蛙が飛び跳ねているような音?から frog pool(かえるの池)と名前がついていました 地球の心臓がバクバクしている音に聞こえちゃったけど… NZを代表する飛べない鳥キウイちゃん 雄雌2羽飼われているそうですが 夜行性で1日に16~20時間近く寝る鳥らしく 見れないこともあるそうですが 1羽はヒョコヒョコ歩いていましたが とにかく真っ暗な中、とほほ しかも撮影不可です… ↓こんな姿を見てみたい マオリの村も再現されていて 住居や調理場等々  ミクロネシアやポリネシアの村を訪れている感じでした 戦船…  大切なものはこんな上に貯蔵していたそうで …いずれにしてもレリーフが素晴らしくて 溜息 なんだかんだと2時間くらい過ごしたテ・プイア インフォメーション・センターでタクシー呼んでくれます 今後海外行くときはUBER必要かもね 途中、ホテルでスーツケースをピックアップ そのままバス発着所へ バスに乗る前に… 腹ごしらえ 元警察署だったという建物は ピッグ&ホイッスルというビアレストラン 実はこの日は2度目の訪問 昨日も散歩の途中で立ち寄ったんですヾ(⌒▽⌒) 試飲もさせてくれるイケメンおにーさん IPAを3種類飲んでみて コレ!! MOA Brewing Co.のSouthern Alps White I.P.A. 苦みとコクのバランスが良かったなぁ で、この日も試飲させていただき この日はStraight Up IPA キレ味抜群っ そして友人はミルクチョコレート・スタウト この先もいろいろなところで見かけましたが チョコビールって普通に置いてあってビックリ(@_@) チョコ苦手ですがちょっといただいたら 後味が本当にチョコレートなのよ~ フィッシュアンドチップスはこれでハーフ(´^ω^`) 衣が軽くてカリッとしていて 白身のお魚はフワッと揚がっていて良い感じ ポテトにケチャップとガーリック・マヨの両方が ついてくるのもうれしいポイントなんだよね そんなこんなで結局お腹いっぱいになり 1時20分発のバスの2階に席を確保して 4時間爆睡でオークランドに向かったのでした 続きはこちら 4. 最大の都市オークランド ~おしゃれな街パーネル ~市場のないニューマーケット 2019年3月:森と湖の国ニュージーランド、北島~南島縦断の旅トップに戻る 国内旅行記トップへ 海外旅行記トップへ Instagram 始めました(^^♪ ☆★ブログランキングに参加しています★☆ 一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします こちらもよろしくね メッセージは こちらからお願いします

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る