思えば6年振りのヨーロッパ
本当に長かったコロナ禍
そして原油高に円安 …辛いわよこの禍
それでもやっぱり行きたい海外旅行
ってことでお誘いを受けての3人旅
目的は …バスクで飲もう!ツアー
行っていたのは10月後半のことですが…
毎度ながら更新遅くてすみません とほ
羽田空港の第3ターミナルに
プライオリティパスで入れるラウンジが
できたのかしら?
前はなかった気がするのだけれど…
今回はドーハ経由なのでカタール航空ですが
なんと2024年の春からJALが飛んでいるのよね
日系のエアラインが中東に飛ぶのは初めて
悲願のアラブ 〜できればアフリカなのかしら?
山崎豊子氏の「沈まぬ太陽」の主人公恩地さんの
思いがこんなところで叶いつつある?
なんて思ってしまった次第
でまあ、JAL様なんですが
機内食がおいしくない印象持っておりまして…
ラウンジでチャージできたのはよかったわ
深夜便なので機内食には期待をせずに搭乗
ワインとあられというとても日本的なサービス
そして…機内食は記憶にある限り
JALって丼物ばっかりだった気がする
のだけれどけどびっくり仰天←死語?
町田亮治シェフ監修メニュってことで
和食は大麦ご飯の彩三食丼だったけれど
洋食はチキンのペンネ、白みそ野菜ソース
なんだかめちゃくちゃおいしそうじゃない?
ワインがすすんじゃう
深夜の背徳のディナーって感じ
ブロッコリ、ナス、ほうれん草に
赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん、キャベツ…
と野菜もたっぷり
サイドも小エビとホタテの餡かけ大根や
ほうれん草、しめじサツマイモの卯の花
レンコンとパプリカの白和?にサラダ
しっかり飲んで食べちゃう暴飲暴食機内だわ
デザートのハーゲンダッツまで… やっちゃった
11時間越えのフライト
到着前には朝食も…
こちらはノーチョイスの1択
でもそれが …これもすごかった
無印良品 x Well-being Menuと名していて
トマトのlキーマカレーセットだったの
アメリカのデリバリーの中華のような
ボックスの中には16穀米とカレーが別盛り
サイドはイカマリネ …これビールにピッタリ
抹茶のババロアまでついておりました
11時間30分のフライトをのりきり
テディベアに再会でございます
Doha Hamad International空港は10周年
10年一昔とはよく言ったもので
そのときから空港のシンボルベアとして
座り続けるテディベアは ボロ感拭えんけど
早朝だというのにラウンジは激混み…
入るのに30分くらい並ぶ羽目になりました
Al Mahaラウンジは朝食仕様
こちらのラウンジもプライオリティパス
ダイナースでも入れるけれど
今年からダイナースは年間10回って回数制限
しちゃっているので無制限のPP利用です
ラウンジにはシャワーブースも3ヶ所?あって
空いていれば無料で利用できます
タオル、アメニティ、歯ブラシもあり
ドライヤーももちろん貸してくれます
シャワーを浴びてスッキリしてから
朝食第2弾?的なワインとオムレツ&チーズ
安定のおいしいラウンジでございます
5時間ほどのトランジット
マドリードへはカタール航空です
なんと、スナックが …柿種だわ😛
そしてランチになるのかな?
ビーフをチョイスしたらばビーフシチュ
だめだ… また食べてしまっておる
そして… 飲んでしまっておる
そうそうQRにはスパークリングワインも
あったわ …JALは積んでなかったのです
実はドーハからマドリッドは7時間30分もの
かなりのロングフライトなんですよね 遠っ
なので?途中ホットスナックも登場よ
これって…アリタリアと同じ!
ピッツァというかカルツォーネのスティック
また飲んじゃおうっと🤭
マドリードに到着したのは午後5時
トランジットは3時間予定…
ここでようやくシェンゲン到着なので
入国&通関
…これが結構時間がかかりまして
どこでも今は入管が厳しいのかしら?
もっとも時間がかかるのは
係員不足みたいだったけれどね
それでもラウンジには行きます!
まずはビールで乾杯っ
そしてハモンセラーノきた〜
さすがよね〜 これが食べ放題?!
空港のバルにもハモンセラーノが
ゲートに到着するとすでにボーディング開始
というか… そろそろファイナルコール?
このときすでに20時前なのだけれど
夕暮れ?? 今??
上空からこんな素敵な空が見えました
サンセバスティアン到着〜〜
いやぁ〜 長かった
サンセバスティアン空港は小さくて
あっという間に外に出てくるのだけれど
バッゲージが出てくるのはソコソコかかりまして
そこからタクシー待ってのホテルまで…
途方もなく長い往路でございました
さ、明日からサンセバ満喫よ
Instagram はこちら(^^♪
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
こちらもよろしくね
|
メッセージは
こちらからお願いします
|