生ハム、羊さんのチーズ、やぎさんチーズ
アンチョビ、ウニ… ここに来たならば的な
食べたいものミッショnをバルホッピングで
クリアしていたのですが…
まだ出会えていないのがタコのガルシア風
バルの良いところはお店に入ったところに
ピンチョスがズラッとショーケースに
並んでいるので気に入ったものがあるところに
入れること… 実際何軒かスルーしちゃったわ
ようやくタコさんを見っけたのは
最初のお店、Atariの前にあるお店
直訳するとALCALDEさんのお家って意味よね
ヤギさんのチーズ、アンチョビ…
コロッケもいろいろ …バカラオも捨てがたい
悩んだけれどチョイスしたのは
もちろんタコのガルシア風
やわらかくてしっとりしていて
スパイシーで…チャコリ ぐびっ
そしてピメントのマリネ、ピメントは
ししとうのようなもので辛くはないですが
どこかピリッときてこれまた ぐびっ
赤いパプリカの中(写真ないやんっ)には
高級食材?!のうなぎの稚魚(アングラス)
事前に調べたところによるとバルで出されるのは
ほぼほぼカニカマならぬノレソレカマらしいけれど
これはどっちだったのかしら
出来が良すぎて、そんな情報を知らなければ
これはうなぎの稚魚ノレソレって思っちゃう
豆イカとエビの塩焼きも素朴だけれど
素材の味が良くて またぐびっ
Casa Alcalde
Mayor kalea, 19, 20003 Donostia, Guipuzcoa
そろそろ暗くなってきたけれど
もう一軒行っちゃう?行っちゃう!!ってことで
ワラワラと人が集まっている繁盛店に寄ってみます
ちょうど出てきたおばさまの二人組に
ここどうだった?って聞いてみたら
「ここ最高っ」っておっしゃっていたので…
またここもおいしそうなピンチョスがずらり…
誘惑の多い街だわ
また食べてるよ…的なイカ
イカタコ好きなBBA達なんで
致し方ない偏ったチョイス
イカフライ、豆イカとアーティチョーク
お店のおにーさん達がめっちゃ陽気
席も作ってくれておすすめ教えてくれて
↑おすすめは全部って言ってたけど…
運んできてくれて… フルサービスなお店でした
Aralar
Portu Kalea, 10, 20003 Donostia, Gipuzkoa,
ここでバルホッピングは終了
ホテルが案外遠いのでタクシーで帰ろうとも
思ったのですが、あまりに気持ちよく
千鳥足の3BBAs歩いて40分 がんばっちゃった
Instagram はこちら(^^♪
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
こちらもよろしくね
|
メッセージは
こちらからお願いします
|