
浅草からスカイツリーまで移動してきた日の夕刻
ソラマチでお買い物~なんて思ったものの
買えるものがない(恐るべしインバウンド経済?)
じゃああさ、もう飲んじゃえ~ってなことで
毎度毎度お世話になっている気がするリゴレット
店内はどこかバブリーな内装で落ち着くような
落ち着かないような…
それと引き換え?テラス席は開放的で気持ち良いの
なので、今回もテラス席
いつもは大混雑なのに、席はチラホラ空いてるわね
なんて思っていたの…
その理由分かった気がする
だって… 爆値上がりでございました
こちらもインバウンドインフレってことかしら?
前回お伺いしたとき、値上がりしたなぁ~って
嘆いていたけれどワインは3000円均一でも
そこそこ品揃えがあったのよ
それが今回… 3980円!!
上がりすぎやろぉ~ これで日本人客が
居なくなったのかぁ なんて納得しちゃったわ
そうは言っても飲むけどね

軽やかな赤、原価おいくら?って
聞きたくもなるけれどまあおいしいことには
違いないので、良しとしよう←謎の上から目線
リゴレットグループはお手軽均一メニュの
タパスが揃っていたけれど、それもNothing
でもまあここももう諦めの境地
イカのセモリナフリット

サクッと軽やかなセモリナフリット
これはこれでおいしいんですけどね
でも前に比べて倍くらいしてやしませんか?
お値段 …ダメだだんだんネガティブ思考
もう一品は北海道江別市リーキと
ホタルイカのカルソッツ
カルソッツって「ネギ」のことじゃ??
料理方法のこと??って??が浮かびましたが
ネギとホタルイカ、抗えない魅力です
リーキやネギは火を入れると甘みがギュッギュッと
増しますもんね… それだけでごちそう
そこにぷっくりとしたホタルイカ
ネギの甘みとホタルイカのやさしい苦み
カタルーニャ地方発祥の、ナッツや赤パプリカを
ベースにしたトラディショナルソース
ロメスコソースをたっぷりつけていただく幸せ
このリーキ、倍くらい食べたいわぁ~
でもまあ、これだけでワインが開いちゃい
お会計は7000円超え …CP悪くなっちゃったわ
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE
MAP
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回 ポチッと応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
こちらも よろしくね
|
メッセージ は
こちらからお願いします
 |