
一日かかって?くらいな時間感覚で
インド、デリーで一泊したワタクシども
今日もハードな移動日となりますのよ…
なんてったってモーニングコールが
朝4時30分ですってよ、でもって5時に出発
いったいぜんたいなんの修行なのよ
って言いたくもなるものだわ
かといって、楽=高 < 苦=低ですからねぇ
いたしかたあるまい
(イヤなら金出せってことよね…知ってます)
ホテルで配られた朝食BOXには
パッサパサのサンドイッチ、りんご一個
ジュース だったかな?
サンドイッチだけ取り出し、バッグへIN
だって後は重いしどのみち食べないし
(どうも心折れそうな気分の朝)
けっきょく体が受け付けたのは
朝一で入れておいた熱々のほうじ茶 ほっ
朝6時前の空港はすでに大混雑
どーゆーことなんざんしょね
人口の多いインド、移動人口も半端ない
ここから西ベンガル州バグドグラへフライト
AI 2725は デリー8:00発 → バグドグラ 9:50着
ココでプチ情報ですが
羽田でチェックインするときに
デリー→バグドグラのボーディングパスが
発券され、スーツケースもスルーで
バグドグラになっていたの
…??だったので聞いてみたらば
デリーでスーツケースはピックアップして
ホテルで一泊しても、そのまままた同タグで
チェックインできるそうです
とにかく広い空港、右往左往でしたが
ようやく機上の人に…
で…びっくりした2時間弱のフライトなのに
機内食あるやん

オムレツとハッシュドポテト
そこにトマトの豆ソース
思わぬおいしい朝食にありつけてにんまり
はてさて食べてコーヒーをいただいたらば
もう着陸寸前

無事バグドグラに到着〜
ここから国境の街ジャイガオンに向かいます
ええ… 軽く5時間 orz_
小さなバス …マイクロバスに揺られての
5時間って結構な苦行ですわよ
しかもバイク、車、牛が入り乱れ…
運転はとんでもなく荒く…
久しぶりにインドの苦行を体験しましたわ
途中ランチに立ち寄ったのは結婚式場?
って感じの英国の影響が濃い瀟洒な建物

お庭からの景色もビューティフォ
暑くて霞んでますが…

ねこも寛いでいらっしゃいます

いただいたのはインドで初めてのビール
ようやくビール飲めましたわ ふぅ
暑いところで冷えたビール 最高っす

お食事はビュッフェだったのですが
写真撮ってないなあ〜 普通にカレーでした
ここからまたひたすら走るのですが…
だんだん景色が変わってきて茶畑!!

シッキム州はブータン、チベット、ネパールと
国境を接するインド北東部の州で
ヒマラヤ山脈の一部でインドの最高峰8,586m!!の
カンチェジュンンガがあって
氷河、高山植物も有名なところ…
お隣のダージリンを含めお茶の産地
キレイな場所 …ですが
走ってくるトラックはやっぱりインドっぽい

キレイな茶畑 …で

走る車はどうみても… トラクター?

デコトラ

トゥクトゥク??
いやいやこの周りに街のないこのエリア…
トゥクトゥクでどこへゆく〜

だんだんこのアンバランスな景色に
慣れてしまい 楽しいったら
そして夕方ようやくイミグレに到着
喧騒の街中にポツン

ここで出国手続きをして
まだインドにいるけれど
パスポート上は出国者
このままドロンしちゃったらどうなるんでしょ?
わんこは呑気に寝ておりますが…

ここから国境まで徒歩
距離は短いのだけれど
人が多すぎで進まんのよ
物乞いも多いし… やっぱり混沌だわ

まだインド側だけれど
ブータンの民族衣装、ゴとキラの布だ〜

国境の壁見えてきました
ベルリンの壁みたい…

この壁一枚で天と地ほどの違いがあるとは…
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回 ポチッと応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
こちらも よろしくね
|
メッセージ は
こちらからお願いします
 |