
この日も出発は早くて…
ブータン/インドの国境を目指すのですが
なんとさぁ、12時までに国境抜けないと
夕方まで国境閉まっちゃうってゆうのよ
けどパロから国境の街プンツォリンへは
3~4時間かかるわけでして …ダッシュ
こんなきれいな牛さんともお別れ?

国境を抜ける前にプンツォリンでランチ
こんな清潔な街ともお別れ…

そしてブータンビールともお別れ でつ

それにしても最後の最後まで
全食ビュッフェという旅行はお初だったわね
そろそろ人にサーブしてもらいたいなぁ
なんて思ってしまった …おいしいけれど
無事?国境を抜け…
おんぼろ&乱暴な運転のバスに乗り換え
…5時間 この日はほぼバス生活だな
途中踏切が閉まっている!!

というレアな状況に遭遇したので
どんな列車が来るのかと
カメラ(あいぽんだけど)を構えていたら

あり???2両???
だった完全に肩透かしな一枚

空港のある西ベンガル州バグドグラへ
実際は近くのシリグリという街へGO
もうすっかり夕方なのだけれど
まだまだ明るいインド …ホテルの周りなんもない

インドでもこの辺りは長閑なのでしょうね
エントランスも開放的だし…
警備とか全然へっちゃらなインドでした

お部屋はこんな …まあ清潔
そしてお湯が出たよ ほっ

もうお決まりのように
ビュッフェなディナー
でも久しぶり?のカレーに
喜々とするBBA
ビールはキングフィッシャーより
絶対ブータンビールオシですが…

朝も?から?カレーいただいちゃいます

うれしかったのはオムレツ!
焼きたてオムレツが
後から運ばれてきたのよ…
これもこの旅では初めてのこと

そしてもっとうれしかったのは
目の前でカットしてくださるマンゴー
まんご~ ひゃっほ~ です

この日は午後の便のため
最初で最後のゆっくり出発
ブータンビールを冷蔵庫に入れておいたの~
ブータンとインドは通貨は違うのだけれど
1:1の固定レートなのですよ
でもインドルピーはブータンで使える
(ところもある)けれど
ブータンのニュルタムは
インドでは全く使えないのね

なので、出国前に残っていたニュルタムで
ビールを買っておいたってわけ
窓からこんな南国の風景を眺めながら
クピッ あ~幸せ

Hotel Sinclairs Siliguri
P.O. Pradhan Nagar
Siliguri 734403
ココまで戻ってきていると
空港は目と鼻の先(ではない…が)
空港近くで(また)食事
朝も食べたし動いてないし…
といって、ビール500ml飲んでる人
誰? …ワタクシでございます

ここはビュッフェではなかったけれど
大皿中華 …ということでパス
バグドグラ(AI2726) 14:25発
デリー16:45と2時間のフライトですが…
また出たよ機内食

さっきランチ食べなくてよかったぁ~
インドはやっぱりカレーがうまし(と思う)
デリーの空港での乗り継ぎにまたしても
オタオタ~ でしたが何とか国際線エリアへ
出国し、ダッシュで向かいましたぜ
プライオリティパスのラウンジ
GW中の旅行と言うこともあって
羽田でも、往路のデリーでも長蛇の列
デリーはGWの影響はないわけだから
これが今言われているクレジットカード系の
プライオリティパスの乱発による弊害ってヤツ?
以前はこんなことなかったと思うんですけれどね…
とりあえず、やっと入れたラウンジ

お久しぶりのワイン
またカレーを食べそうになっちゃった
残っていた柿種もつまんじゃいました
お客様、持ち込みはご遠慮ください~ですな

デリー(AI358)20:20発
東京(羽田)07:55着のフライトでは
またカレー …最後の最後にカレー尽くし

無事帰国いたしました
GWに旅行に行くなんて何年振り~でしたが
のんびりしたところに行ったこともあり
わさわさせず(登山は厳しかったけど…)
とてもゆったりとした旅となりました
この後、1週間もせず次の旅を始めてしまったので
この旅行記もずいぶんと時間がかかってしまいました
今回も長い旅行記にお付き合いいただき
ありがとうございました …また次回 fin.....
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回 ポチッと応援クリックよろしくお願いします
にほんブログ村
こちらも よろしくね
|
メッセージ は
こちらからお願いします
 |