030438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@ナーナ@は今日も。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Comments

ミラきー(ミラ。字数の関係で不思議なことになっちゃった・・)@ Re:自分探しの旅に出ない(04/23) 少し前に書き込みした人です。 よくぼーっ…
ミラきー@ Re:自分探しの旅に出ない(04/23) こんにちは。はじめまして。 なんというか…
ネーナナ@ Re:感謝の気持ち(05/14)  ターシャはいい子だよ~  たまには、…
マヤ☆@ Re:感謝の気持ち(05/14) ターシャちゃん、大盤振る舞いだね(TT) …
@ナーナ@@ ネーナナさんRe[1]:切ない気持ち(04/26) コメントありがとう~。 >ちびっこた…
ネーナナ@ Re:切ない気持ち(04/26) ちびっこたちが寝静まると、こんな風に切…

Category

Favorite Blog

☆マヤ☆のつぶやき ☆マヤ☆さん
EverBlue ~光を目… akira-akiさん
Comfortable kuronekoみぃさん
ハッピー人生プラン♪… ハッピー☆チッチさん
playfulne… fu:fulさん
はなたま 火水ハヌルさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
May 14, 2008
XML
カテゴリ:スピリチュアル


今日の夕ご飯4杯おかわりしたターシャが
「ごちそうさま」とお茶碗を台所に運びながら、

「ねえママ。もしもさ、もし死んでもさ・・・・」

「(はぁ??死ぬ話ぃ~?)うん、なになに?」

「もしも死んでもね、またもう一度この心で生まれたいなぁ。」

「へ、へぇ~~。」

・・・・・なんですか?ターシャ6歳。謎めいた発言をする幼児です。
まさか遺言じゃあないよね(゜_゜;)
ご飯がおいしかったのかなぁ。だから単純に生きる気力が死んだ先にまで及んだ、とか?

この前の母の日は、紙で作ったカーネーションとママとターシャが並んでる絵に
「ままだいすきだよ」と書いたお手紙と、
学校の先生が用意してくれた「お手伝い券」10枚くらいをもらいました。
ターシャが幼稚園の頃も何かしら毎年くれましたが、
私も小学生の頃母に手作りのお手伝い券や肩たたき券をあげていたことを思い出し、
もらった後、うるうる涙がでました。
ターシャはお手伝い券などなくとも、いつも本当によく私を助けてくれるのに・・・。

昨日初めてお手伝い券を使いました。
私が夕食後の皿洗いをしている間にお布団をキレイに直して、とお願いしました。
(ひいてあったものの、その後兄弟で布団の上で遊び回りぐっちゃぐちゃになっていたので)
お手伝い券に「ふとんしき」と書き込んで渡すとターシャは大喜びで布団に向かい、
悪ふざけで行く手阻む下のおチビ達と格闘しながら頑張って敷いてくれました。
それが終わって券を「これどうすればいい?」と聞くので、
「うん。ママ今手が濡れてるから、そこにおいといてー。」と言うと
「そうだ!もったいないから、次のふとんしきの時また使おう!」とターシャ。
元の封筒に戻してくれました。

偉いよ・・・。このチケットは永久パスポートだってよ。大盤振る舞いだよ。。

今日も自分から布団敷きを買って出てくれました。
いつまで続くのかわからないけど、ターシャにはほんと感謝感謝なのです。

もし、また生まれ変わっても、その優しい心はそのままに生まれてきておくれ。


ところで、今日私はヨガに行ってきました。
ここのところ、家を建てる方のいろんなやらなきゃならないことを
手に負えなくなってきたおちびー’Sの育児をしながら、合間合間にやって、
体も頭も疲労して、体がガチガチになってました。

ヨガを一時間半やり、
その最後にみんなで車座になって座ったところで先生が、
「最後に自分の体に感謝して ありがとう を言いましょう。
 いつも家族の事や人のことばかりで自分の体に感謝することって忘れがちですよね?
 人に対してばかりエネルギーを出しています。でも自分に感謝することで
 またエネルギーが内からあふれてきて、家族がみな満たされ、
 上手く循環していくことができます。
 幸せの源である自分、一番大事な自分に感謝しましょう」
 (うろ覚えの文句ですが、このようなことを言われました。)

目を閉じ両手をすり合わせ「自分への感謝の気持ちを両手の間で練るような気持ちで、あたたかくなるまで・・・」
片手を胸に、もう一方の手をお腹にあて
「声に出しても心の中でもかまいません。自分の名前をフルネームで呼んで、
 いつもがんばってる自分の体に ありがとう を言ってください。」

私は、むかしから虚弱で、そんな自分の体を恨みこそすれ、ありがとうなんて言ったことはなかった。
どうせ弱いのだからと、 
疲れたら休む 疲れたら休む なんていうのは当然のことで、
ナマケモノ慢性化で。
むしろいつもやけっぱちにいじめていたように思えた。

気が付いたら涙がどんどんばんばん落ちていた。
自分自身に「ありがとう」を感謝の気持ちをこめて言う、なんて
なんだかびっくりした。
自分以外の家族にはいつもいつも感謝の気持ちを抱いて、
時に心の中で、時に声に出してはいるが。
そうか、きっと今の私には これがとっても必要だったんだな。

ヨガって自分の体に向き合うこと。自分の体に向き合うことはもちろん精神にもつながっていることです。
しばらくヨガ通いしたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 14, 2008 10:08:32 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.