642896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自作&日記

自作&日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2019年11月18日
XML
カテゴリ:エアコン
エアコン設置に関して言うと、この35年の間に自宅のエアコンが壊れていった状態を見ると配管の長い高低差の大きなエアコン設置ほど早く壊れてしまいました。これは、室外機が下にある場合ですが、高さの揚程を考えれば冷媒ガスとは、言え、圧縮機に加わる圧力が高低差が大きければ大きいほど、大きくなり、無理が加わると考えられるので、結果、寿命が早まると私は、考えます。又、室外機が室内機より上にある場合は、今度は、冷凍機油戻ってきにくくなり、これも又、問題です。又、R22に比べ、410A、32となり圧力が1.6倍以上にもなっているので、フレア接続の重要性も一段と増し、漏れる危険性が高まったと言えると思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月18日 17時43分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[エアコン] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

通りすがり@ Re[2]:ジャンクに挑戦~インフラツボヘルサーMT(10/08) RANYUKIさんへ ご回答ありがとうございま…
RANYUKI@ Re[1]:ジャンクに挑戦~インフラツボヘルサーMT(10/08) 通りすがりさんへ その通りで、隠しネジの…
通りすがり@ Re:ジャンクに挑戦~インフラツボヘルサーMT(10/08) こんにちは。はじめまして。 私も同機を所…
RANYUKI@ Re:サポート番号6000~CANON MG5530(01/25) とーやさん、RANYUKIです。修理したプリン…
http://buycialisky.com/@ Re:ジャンクツアーnext1(11/14) forum cialis bestellencialis causing ve…

フリーページ

プロフィール

RANYUKI

RANYUKI


© Rakuten Group, Inc.
X