もう速太郎には、頼めないはずだった?
車検日がもう目の前に来て、慌てて、速太郎以外の近くでしてもらえるところを調べると、安くて、実績のあると言う車検屋というのが見つかりました。地図で見るとどうもガソリンスタンドの様で、バーストしたタイヤの交換もかねて行ってみた。とりあえず、危ないタイヤ2本の交換をし、車検の見積もりをしてもらうのですが、予約をしないと正確な見積もりをしてもらえず、予約も兼ねて車を見て見積もりが出るのを待っていました。すると右のロアアームブッシュからグリスが漏れていてそれを交換しないと車検が通らないと言う事です。しかし、この店は、指定店では、ないので検査ラインが無く、陸運局へ持ち込むタイプの店で、このロアアームブッシュ交換には、専用工具が必要で、手持ちの工具では、道具が壊れてしまうので、ディーラーなどで、ますここを直してからでないとうちでは、出来ないと言うのです。ので直してからの金額は、¥59800(オイル交換を含む)と言う事です。又、この整備士の話では、このブッシュ交換は、部品だけなら¥2000程度ですが、手間賃がかかり、しかもこのブッシュは、金属のベアリング部と一体となっているので、それも一緒に交換するようになり手間賃を含め¥30000ぐらい必要と言う事だった。と言う事で、残念ながらここでは、全てを直すことができないと言うことで、安く、済ませるには、グリスを拭きとって黒ゴムで肉盛りで一時しのぎをする事で、ごまかそうとしましたが、帰って、よく見ると裂けている様なので、交換が必要の様です。又、別のところを探す必要に迫られました。近くで、カーコンビニ俱楽部というのがあり、そこに持ち込んで見たここは、ラインを持つ指定店で、ここだけで完了できるようです。代車を借り、見積もりをしてもらう事にしました。しかし、翌日、連絡すると言っていたのに、連絡がなく、車検日まで、2日ぐらいしかないので、もしかしたら車検日ぎりぎりまで引っ張り、もう他所でできないようにし、車検代を高くぶっかける可能性がないとも言えないので、こちらから電話してみた。すると、ブッシュ以外に、スタビライザー、他のタイヤも交換が必要などと言いい結局、総額¥17万以上になると言うのです。車検屋の見立てと全然異なり、べらぼうの価格をたたきだされ、驚いた。私は、納得が行かず、社長にその旨を伝えた。すると、もう整備士が帰ったので明日、確認して電話すと言うのです。車検日が日曜となっているので、もし、遅れて、車検日が過ぎれば、市役所へ行って仮ナンバーが必要になり、市役所も土曜、日曜、は、休みなので、金曜日に手続きをする必要になり、ますます、急を要する事になり、次の日こちらから連絡をすると、やはり、社長が整備士に確認しやはりそこでは、不良個所修理しないと、うちでは、通せないと言うのです。又、うちでは、しないなら、分解等行ったのでその検査費がいると言うのです。私も、代車を借りたいしましたが、勝手にバラシし、費用が発生すると言う事も言わないので全額を払えないと言い、結局半額の¥9800支払って、車を持ち帰った。結局、不本意ながら安さの速太郎に持ち込んだ。ロアアームブッシュとタイヤ交換、オイル交換で、¥8万となり何とか車検日に間に合った。情けないトホホの結果となりましたが、車は、やはり、自分の責任で確認をする必要があると知らされた訳であります。