ペーパームーン
カテゴリ未分類700
日常141
スイーツ140
自然災害48
お酒55
お出かけ61
全61件 (61件中 1-50件目)
1 2 >
大宮氷川神社の十日市午前中だからわりと空いていた。風もなく穏やかな神社でした。
2024.12.10
コメント(0)
ペーパームーン今年はお盆休みを2期に分けました。そして向かったのは神奈川県今井浜海岸夜はプールも満喫
2024.08.21
お散歩かな 氷川神社大宮公園は大盆栽まつりこちらは稲荷神社
2024.05.03
今年も大宮公園の桜が満開
2024.04.08
帰宅時の夜桜
2024.04.06
初詣は氷川神社
2024.01.05
山梨県のワイナリー
2023.10.25
晴天の日~~!富士山がとても素敵でした。
2023.10.23
久しぶりにイベントへ足を運びました。東京ビッグサイト 東ホールです。メーカーさん、招待状もいただき記念品までGET.大きい商談はありませんでしたが、ちらほらといろんな場所で相談にのっていただきました。
2023.09.14
ペーパームーンのお盆休みはみなさまと日にちをずらしました。お出かけでーす。
2023.08.22
富士山を見下ろしながら初めての九州、宮崎県
2023.07.18
大宮公園の桜が満開です。平日ですがかなり人が出ていました。
2023.03.22
大宮公園の桜が咲き始めました。晴天の下で気持ちいいボート池のお水はかいぼりされています。
2023.03.17
滝野川八幡神社にて初詣 お天気もよく稲荷神社もあり特別なご朱印を用意していただきました。
2023.01.11
さいたま新都心へお出かけこんなイルミネーションのなか、YouTuberの小布施さんのピアノに感動。ショパンの英雄ポロネーズとラ・カンパネラを演奏していらっしゃいました。
2022.12.11
氷川神社の十日市ものすごい人
2022.12.10
久しぶりの銀座
2022.12.07
久しぶりに大宮公園、氷川神社へ足を運びました。ボート池はかいぼり中。紅葉が綺麗です。氷川神社の本殿。
2022.11.26
日光でお花に囲まれてきました。花と緑の楽園 花いちもんめ
2022.11.22
日光の龍王峡ここは私の特別なパワースポットです。今の時期は紅葉も綺麗ですね。
2022.11.21
八潮市にあるエブリデイとってき屋へ遊びに行きました。りんごやパイナップルもあったわ。面白かったです。
2022.10.24
あーにゃんが カラオケ店で100点を出したよ。すげー
2022.09.25
世間は連休海はいいよねーちょーお天気わるいけど。
2022.09.19
お盆休み、あーにゃんたちとプールで遊びました。お天気に恵まれて花火も見れた
2022.08.16
埼玉県では気温39.5℃の記録もでています。朝から洗濯物を干すのも、太陽の陽射しが強すぎて怖い。海ーーーー の写真。見てるだけでもルンルンします。
2022.08.03
埼玉県、東松山にある箭弓稲荷神社
2022.05.03
ペーパームーンは3月6日まで休業でございます。竹林を見ると心が凛とします。
2022.02.25
千葉の市川市 大慶園に行きました。ゲームセンター? アミューズメントパークですね。
2022.01.10
日曜日に軽くお出かけ。 思わず見上げちゃうよね。
2021.11.21
茨城県の鹿島神宮 社殿は1619年 徳永秀忠公より奉納されたもので、桃山期の極彩色が華やか。
2021.10.20
礼子です。暑い日が続いています。 家族で県内のお出かけ。 プール遊び、そして体育館を貸し切り バトミントンとバスケもしましたよー!
2021.08.10
東伊豆の今井浜海岸
2021.07.22
茨城県大洗海岸へ向かいました。 こちらは大洗磯前神社
2021.06.20
茨城県 水戸の偕楽園へ。 この竹林が見たかったの。
2021.06.19
那須のクラシックカー博物館です。 ロールスロイスシルバークラウド 映画に出てくるような車がたくさんでした。
2021.05.30
るろうに剣心 内容がわかっていて…の映画鑑賞(笑) 平日の昼間ですからね、大人がちらほら。 新型コロナウイルスの感染対策の説明が流れました。 空調がいつもより強かったかなぁ、とても空気の流れを感じました。
2021.05.28
栃木県 那須塩原、竜化の滝 少し歩いたけど、竜化の滝までの道のりがとても素敵な景色でした。
2021.05.26
晴れた日、遠足に行きました。
2021.05.14
先日、少し足を伸ばしてお花を見てきました。 芝桜ーーー!
2021.05.03
2月なのにかなり暖かい日差しのなか、秩父方面へ。芦ヶ久保の氷柱地元の方により造られた、幅200メートル、高さ30メートルに及ぶ巨大な氷柱は、秩父三大氷柱の一つです。観覧場所までわりと歩きますよーそのあとに秩父神社へ秩父神社のご創建は、平安初期の典籍『先代旧事紀-国造本紀-』によれば、第十代崇神天皇の御代に知知夫国の初代国造に任命された八意思兼命の十世の子孫である知知夫彦命が、祖神をお祀りしたことに始まるとされており、武蔵国成立以前より栄えた知知夫国の総鎮守として現在に至っています。
2021.02.15
礼子です。和菓子作り体験でーす。これが満席になります。見本がありますね、これを作るのかしら?素材は こしあんや白あん、ごまあんが見えます。みんな成功しましたーーー! 綺麗に仕上がりましたね。
2020.11.23
秋深し・・・昼間と夜の気温差が激しくて、服装にも困ります。初めての金箔貼りに挑戦してみました。デザイン画をあらかじめ用意して、通常の見本とはまた違うものが出来ました。金箔でこの世界観。仕上げは贅沢にソフトクリーム。
2020.11.22
さいたま市のペーパームーンです。 伊奈町制施行記念公園 たくさんの薔薇に囲まれてちょー幸せ気分でした。
2020.10.26
埼玉県さいたま市のペーパームーンです。 大宮公園と大和田の真ん中 見沼たんぼ
2020.10.25
礼子です。 この連休、お出かけしました。 日光白根山。 ロープウェイに乗って、天空カフェ。 頂上はかなり寒い! 厚手のパーカーが必要だから。 二荒山神社がありました。 その後、ロープウェイから見えた丸沼へ。 透明な綺麗な水です。景色も最高。 心まで洗われますよ。
2020.09.21
新潟県 柏崎市の東の輪海水浴場です。 水が透明、小さい魚がたくさん泳いでいます。 一歩ごとに水深がどんどん深くなって油断大敵。 水も冷たくなってく。
2020.08.11
水平線に太陽が沈む。。。
2020.08.10
ペーパームーンの礼子です。 千葉県の鋸山を中心とした観光エリアに足を踏み入れました。 鋸山ロープウェーで石切場跡を見て、石場の階段を登り 地獄のぞきへ。 百尺観音です。交通安全の守り本尊。 そして、地獄のぞきは そこにたどり着くまでの道のりがまさに地獄なん!
2020.07.21
埼玉県さいたま市のペーパームーンです。 久しぶりに氷川神社に行って、発見。 カラフル色とりどりの袋、これは絵馬が入っています。 見てるだけで幸せになれそうだわぁ。 宗像神社 むなかたじんじゃ
2020.06.16
玉県の南銀、スナック ペーパームーンです。 礼子はおでかけ。 朝の富士山、とっても綺麗です。 そして大きいーーー! 河口湖は久しぶり……子供の頃に来たと思うんだけど。
2020.03.16