Home town~今日は何を作ろうかな~

2008/02/18(月)00:35

着せ替え携帯のコーディネイトストラップ

手作り雑貨(135)

機種変した携帯の着せ替えパネルですが、 これまで使っていた着せ替え携帯のパネルとは全く取付け方が違って 進化しています。 元々の本体の色のパネルを外して、着せ替えパネルをはめ込むという かなりしっかりした仕様になっていて、以前の爪ひっかけ方式のように 意図してないのに簡単に外れる、ということがありません。 今回、着せ替えパネルはピンク系のものと透明のものを買い、 更におまけで透明がもう1枚ついてきたので、着せ替えの幅も広くなりました。 透明に自作デザインをはめ込んで遊ぶのは時間ができてからにすることにして、 取りあえずピンク系のパネルをはめ込みました。 ここに娘に買ってあげたのに使われていない革製のキーホルダーを使って ストラップに作り変えることにしました。 【キュート☆プライス】カラフルフラワー★レザーチャーム 花にいろんな色が含まれているのでコーディネイトしやすそうです。 まず、ピンクと黒のスウェードの紐を四つ編みして試作したら、 なんだかゴスロリっぽくなってしまい、 私の描いていたイメージとかけはなれたものになってしまったのでボツ。 四つ編みをやめてシンプルに二連で金具をつけました。 グリーン×黒、水色×黒の組み合わせのものも作りました。 最初カニカンをそれぞれのストラップに取り付けようとしたら、 カニカンがたくさん必要です。 いつもとは逆向きに、携帯からカニカンが出るようにつけ、 ストラップは輪のついた金具だけにしてカニカンは二個だけ使用することに しました。 娘もおそらく欲しがると想定して同じタイプで作りました。 先週ストラップをじゃらじゃら付け過ぎて、 誤って防犯ブザーを引っ張ってパニックになってしまったために、 今はストラップ1個だけという決まりを作ったので、 レザーの花はやはり私の方で使うことにしました。 ちなみに娘のケーキは、手作りっぽいですが私が作ったわけではありません。 セリアでみつけた立派な携帯ストラップなんです。 底部分がクリーナーになっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る