Home town~今日は何を作ろうかな~

2008/10/25(土)08:51

ペダルカバー

手作り雑貨(135)

ピアノを買ってからずーっと気になってたペダルを保護しているビニール。 これを外すと傷がつく!と思ってずっとそのままにしていて、 見た目はあまり良くなかったのでした。 そのうち発表会の練習に本番用の靴を履いて練習したりしてたら、 摩擦でビニールが破けてペダルに張り付いてしまいました。 これは早急になんとかしないと、と思い立ち ブラックウォッチとワッフル地でペダルカバーを縫いました。 真ん中の形がちょっといびつになってしまったけど、口をゴムにしたので どれもしっかりペダルにフィットしています。 ペダルを踏む感覚が変わるという理由であえてカバーをしないことも あります。が、うちのは所詮電子ピアノなので、あまり微妙な表現はできません。 生ピアノを弾くレッスンでもスリッパを履いてやることもありますし、 普段弾いている分にはあまり厳密にならなくても良いのかも。 生ペダルでやりたいなら、カバーを外して弾けば良いだけのことですし。 というわけで、ペダルがまともな形で保護できてやっと落ち着けました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る