6488458 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

2009年08月18日
XML
カテゴリ:その他


先週、カミさんと、普段行くスーパーで、自転車を見ていたら、電動アシスト自転車の在庫処分をおこなっていて、「ブリジストンのアシスタスティラL[AS6L8] 26インチ」という2008年モデルの旧型の製品を見つけた。

アシスタスティラL


価格は、79,800円。実は、安いだけなら、同じ店に、パナソニックの59,800円(多少傷あり)という製品もあったのだが、細かな仕様を見比べた結果、多少高くても、ブリジストンの方がいいだろうと判断し、夫婦で相談の上、購入することにした。
ちなみに、その後調べたところ、今回買った自転車の後継機は、法改正対応以外はほとんど変わらないが、普通に買うと9.5万円ぐらいするので、79,800円でもまあお買い得だろう。

特徴としては、

  • アルミフレーム、ステンレスリム、ステンレスカゴなど、鉄を排除して、さびにくい構造
  • ディンプルキー採用の強固なセキュリティロック
  • バッテリーで点灯するLEDフロントライト
  • 太陽発電&自動点滅のソーラーテールランプ
  • 手元でロック、ロック解除が簡単にできる前輪ハンドルロック
  • 軽く踏むだけで簡単に立ち、倒れにくいラクラクスタンド
  • ハンドルを握ったまま変速できるグリップシフト
  • 後輪ローラーブレーキ、前輪ツーピボットキャリパーブレーキ
  • グリップを回せば音が鳴るグリップベル
  • 空気圧が一目で分かる空気ミハル君
  • オートエコモード付き2段切り換え電動アシスト
  • 軽くて、つぎたし充電もできるリチウムイオンバッテリー
  • ハンドル&バッテリー本体のバッテリー残量メーター
といったあたりで、安物とは違い、自転車として基本部分にお金が掛かっているのが分かる。
特に、錆びない材料だけを使っている点は、寿命に大きく影響するし、自転車でディンプルキーというのも、奢っている。
後輪がローラーブレーキはよくあるが、前輪も、普通のブレーキより制動力が強いツーピボットのキャリパーブレーキを使っているのは珍しい。

ラクラクスタンドと前輪ハンドルロックは、重い荷物を積んだときにスタンドを立てるのが楽だし、前輪のカゴも大きいのも、カミさんに大好評だった。
右のハンドルを廻すとシフトチェンジ、左のハンドルを廻すとベルが鳴るという操作性も分かりやすいし、面白い。
ソーラー(太陽発電)テールランプはやりすぎ感はあるけど、隅々まで「できることはやりました!」という感じだ。

心臓部の電動アシスト部は、自社開発ではなく、ヤマハ製(モーターにデカデカと書かれている)なのが悲しいが、使う立場で考えれば、むしろ実績があって安心かもしれない。バッテリーもリチウムイオンなので、長持ちするし、充電時リフレッシュなしで継ぎ足し充電できるものいい。

ちなみに、価格が安い59,800円のパナソニックの電動アシスト自転車が落選した主な理由は、

  • 前カゴがプラスチック製で割れやすく、スポークやチェーンがオールアルミではなく、接合部などは鉄も使っている(そこの部分から錆びる)
  • 変速機が普及クラスの変速レバー式(このタイプは過去の経験で、5年と持たずに壊れる)
  • バッテリーがニッケル水素充電池(リフレッシュ充電が必要で、持ちも悪い)
あたりだ。
多少傷があるのは、気にはならなかったのだが、何より、電動アシスト部分を除くと、全体の造りが2万円ぐらいの安物自転車と変わらないことが、買わなかった一番大きな理由である。
実は、今使っているパナソニック(当時は松下自転車)の電動アシスト自転車も、ほぼ同じスペックのローエンド機種であり、その弱点は身をもって痛感していたことも大きい。

ブリジストン自転車 アリスタリチウム 26インチを購入する

パナソニック アルフィット・ビビを購入する

SANYO 26型 電動ハイブリッド自転車 エネループバイク を購入する






最終更新日  2009年08月18日 17時59分34秒
[その他] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.