6486697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

2009年09月05日
XML
カテゴリ:その他
10万円耕運機「ピアンタ」がヒット!農業ブームのウラを読む

によると、10万円耕運機「ピアンタ」が、売れているらしい。
家庭菜園用に割り切った性能と、携帯ガスコンロ用のガスボンベを挿して、ガスの動力で動くという手軽さ、家庭菜園でも邪魔にならないサイズとデザイン、10万円という耕運機としては画期的な安さが、ヒットの原因のようだ。
我が家も、一坪程度の家庭菜園があり、野菜などを作っているのだが、結構耕すだけでも大変だったりするので、手軽な耕耘機が欲しいというニーズは物凄く分かる。さすがに、一坪の菜園では、この耕運機でも高すぎ、大きすぎだろうけど。
でも、こういう耕運機があれば、家の庭から一歩進んで、市民農園を借りてみようかな?という気になりそうだ。
ただ、耕運機って、実は、1年の間に、そんなに必要になる時期は長くない。そのために、10万円は手が出ないな。
できれば、市民農園やダスキンなんかで、この耕運機のレンタルをやってくれないかな? やってくれたら、借りてもいいな。

ところで、この夏、我が家の菜園(と言っても一坪ぐらいだが)でも、恐ろしく野菜の生育が悪かった。
まれに見る不作だ。きゅうりなんかはともかく、しそなんて、生育を気にしたことなんてなかったのにな。

自分で野菜を作っていると、野菜が高いときは家庭菜園の出来も悪いし、野菜が安いときは家庭菜園は食べきれないほど出来がいいことが経験則としてよく分かる。
このままいくと、今年のお米、大丈夫だろうか?と不安になるな。


ホンダ ミニ耕うん機 「ピアンタ」 FV200 を購入する







最終更新日  2009年09月06日 01時23分32秒
[その他] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… New! じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.