なにわっこ会計士の司法試験受験簿

2005/10/05(水)02:50

オセロ&眠れないので追記

その他日記(254)

 今朝、息子とオセロをしました。  で、息子の集中力がないもので、懲らしめようとちょっぴり真剣にやりました。  すると、全部黒になってしまったんです。  こんなことってあります?  いくら力の差があっても、全部黒になるなんて。  で、息子が泣き出したんです。  でも、泣くということは、悔しいという気持ちがあるからです。悔しいと思うから、頑張ってうまくなれる。  いつも褒められると、人間はだめになるものだと思います。たまにはガツンとやらないとね。なんでもナメてしまう。  で、朝は、すねて、へこんで大変だったのですが、私は息子にこう言いました。  「お父さんが勝たせてくれなかったからお父さん優しくないとか、お父さんとオセロするのイヤやとかって考えたらあかんぞ。」  「次は絶対に勝つんや。勝てるように一生懸命やらなあかん。なんでも人のせいにして頑張られへんやつはいつまで経っても何にもできん。頑張ったやつだけが上手にできるようになるんや。」  今夜、息子がオセロをしようと言ってきました。  ここでも、ちょっと真剣にはじめたら、息子の形勢はものすごく不利になりました。  でも、そこで、息子はこう言いました。  「絶対勝つぞ!」  正直、うれしかったです。で、ちょっと手を抜き、息子に勝たせてやりました。  息子も、勝たせてくれたことは分かっていたのですが、かなりうれしかった様子でした。家内にも大きな声で、「お父さんに勝ったよ!」  息子に、教育しながら、我を振り返り、  勝てるように一生懸命やってるか?  人のせいにしてないか?  と考え、自戒しました。 *************************  あと3日。  一週間前はもっと不安だったのに、今は何故か不安というより、早く結果を見たいって気持ちが強い。  図書館までのウォーキングの最中は、色々な空想をします。  別に妄想癖があるわけではないのですが、体の力を抜いて、自分の心のままに思考をめぐらせるんです。  今日は、合格発表の日を想像してました。  結果を見に行く予定でいるのですが、  ~見たあと電話はするとして、どんなことを話そうか。~  ~合格してるか否かで話すことは変るよな~。~  ~落ちてたら家にかえるの嫌だな~。でも会計士の友達は中間決算で忙しいし、飲みに行く用事も金曜日に急に言っても誰もこんやろな~  ~合格してたら、すぐに家に帰って、改めて嫁さんに礼を言おう~  ~落ちてても家に帰って、礼をいわないとな~  ~ちゃんと目を見て話ができるかな?どちらの結果でも泣いてしまいそうやな~  ってな感じで、何のストーリーもなく、思いつくままに思考を巡らせてます。  寝る前も同じように思いつくままに思考をめぐらせています。  で、今考えてたことは、発表の日のこと。  発表ってみんな見にくるのかな?えむぞうさんや青い小鳥の旦那様等々。  発表を見に来る人はどれくらいいるんだろう。その場で泣いてしまう人も多いんだろうか。みんな一人で見に来るのかな?  発表の前に、もう一度天満宮にお参りに行ってこようかな。身を清めて、静かな気持ちで発表を見たいな。  会計士の合格発表のときは、死ぬほど緊張して吐きそうになったな~。  発表の時間は会計士は午前中だったと思うが、なんで4時なんだ?  開き直りに近い状態で、不安とかはほとんどないのに、無益な想像で睡眠不足。  いかんいかん。  では、無理やり床に入ります~ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る