|
カテゴリ:カテゴリ未分類
おねぇが眼鏡をかけ始め丸三年が過ぎました。
最近では近視の度が進んで常用しています。 いずこっちがかけ始めて4ヶ月…弱視の矯正視力が先月には1.2となり眼科の先生もビックリして下さいました。 弱視発見が遅かったので矯正視力が0.9が目標だったのが1.2になりあきらめずに頑張ると良い事もあるんだなぁと思いました。 2人共これまでに自分の眼鏡が大きく破損することもなく、レンズに傷がついたりフレームが緩んだり程度(自爆)で済んでいるので予想に反して長持ちさせてくれています。 いつだったか学校で眼鏡が関連する事件?(私的には…全く事件とは思っていませんが。)上級生が下級生の眼鏡をかけて枠を広げたと下級生の親が学校に怒り?を言ったそうだ。 かけているのを無理やり外しとった訳ではなくかけている子本人が上級生に手渡して…上級生が何気にかけたら枠が広がったらしい。 その上級生は先生に叱られ、下級生がいるクラスみんなの前で謝ったと言う話しですが…真相はよくわからない。(また聞きが多いので) ただいずこっちいわくその下級生はまだ眼鏡をかけ始めて間もないのか普段もよく眼鏡を外して、自分でコネコネと枠を広げたりしているそうだ。 と、言うか今の子どもの眼鏡(タイプにもよるけれど)形状記憶が多いでしょう。レンズやフレームの破損だったらまだわからなくはない。(ウチは故意的じゃなければそれも仕方ないと思っている。) そう他人に貸す方も悪いんだから…。(親が言っていないのかな?) 枠なんて広がっても無料で三分あれば直してくれるじゃない? 運転とか生活にものすごく支障をきたすほど悪い視力ならスペアも作っておくべきだ。(お金の問題もあるので皆さんに当てはまるとは限らないけれど…例えば子どもにゲームカセットを買い与える余裕があるとか。) そしてお母さん同士面識(メールや電話をする仲)があるのにわざわざ学校を通すことなのかと思う。言い出しにくい事かも知れないけれど、親同士仲良くしている息子さん(上級生)なら、なおさら学校に言って行くのはどうなのかと思う。 その上級生も普段から問題が多い児童でもなく…。 眼鏡のない不便さは私にはわからないけど眼鏡っ子ママとして三年過ごしてきた今の率直な思いです。 ちなみに、我が娘にはその児童(下級生)の眼鏡には一切触れるな!と言ってあります。 同じ眼鏡っ子だけど…。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年03月08日 22時23分41秒
コメント(0) | コメントを書く |