1487871 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なんてことない日々を綴る

なんてことない日々を綴る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まるまるmama(´- `*)

まるまるmama(´- `*)

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.04.26
XML
終わりました、ラン活。
(ラン活と言えるほどのことはしていないけど…)



週末に村瀬鞄行名古屋本店へ行ってきました。



4月上旬にタカシマヤに行った時はグダグダだった息子。



今回はすごく積極的でした。



百貨店と違ったのは鏡がすぐそばにあって、
ランドセルを置けるテーブルが近くにあったこと。


すぐにチェックできるのが良かったのかも。
自らランドセルを開けて中をチェックしていました。



ランドセルを背負っている後ろ姿もチェックしたがり
私に写真を撮るように指示(^_^;)
満足げにチェックしていました。




息子は鋲しか目に入っていないので
鋲がシンプルなランドセルは一切見てくれず。

鋲は替えられるよと説明してもダメでした。




今まで幼稚園からたくさんのカタログを
何回かに分けて持ち帰ってきましたが、
一番最初に見た村瀬鞄行のカタログを見たときに
「これ!」と言っていたのを選びました。







とりあえず見に行くだけのつもりがお買い上げ。




購入手続きに入る前に
店内に貼る用とプレゼント用で2枚チェキを
撮影されます。







これは私が撮影したもの。




息子が選んだはmu+(ミュータス)のランドセルなので
チェキはmu+の背景で撮影されましたが、
息子はこっちの背景が気に入った様子。



チェキはあんまり写りが良くなかった(^_^;)






こちらのランドセルです。


2022 mu+ランドセル「エクシード(R) EX602」日本製 クラリーノ 男の子 EXCEED(R) ランドセル A4 フラットファイル 村瀬鞄行


迷うことなくブラック/ゴールドを選びました。






これも本人希望でお願いしました。


自分だけのランドセルに。レザーネームタグ【名入れ・おなまえ】村瀬鞄行






息子、あれだけ鋲にこだわっていたのに、
こんなランドセルカバーを選びました。



村瀬鞄行 きせかえ ランドセルカバー 男の子

こちらも迷うことなくソリッドを選びました。


200、210、220のカバーが訳ありコーナーで
100円になっていました。


購入したランドセルには
サイズが小さいように思いましたが
(少し覆いきれていないような感じ)
本人が強く希望したのでまあ良いか…となりました。








今回お店に着いたのは14時半前くらい。
一番混んでしまう時間だったかも…


昼食後の時間帯は避けた方が良いと思いました。
15時半ごろには空いていたので。




あと人によると思いますが
黙っていたら全然接客してもらえません。


自分から質問しないと説明してもらえません。


もっと丁寧に説明してもらえると思っていたので
その点はガッカリでしたね。



丁寧で優しそうな店員さんを見つけて話を聞くのが
良いと思います。







一番悩んだのが楽天で買ってしまおうか、
お店で買おうかということなのですが、
我が家はお店で買いました。



そっちの方が息子も自分が選んだのを買ってもらった
という思い出が残ると思ったから。



でも買ってみての感想は楽天で良かったかな、です。



それは手続きが自分でパソコンに入力するという
まるでネットショッピングな感じだったからです。

支払いはレジでしたが。









ラン活をされている方の参考になれば嬉しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.26 14:29:45
コメント(0) | コメントを書く
[入学・進級・新学期準備など] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X