|
カテゴリ:小学校入学・進級準備など
3連休の初日、16時くらいから
家具屋さんのビッグバザールというものに 夫とふたりでちょこっと行って来ました。 子どもたちはお留守番。 ![]() 会場で撮った写真を載せて良いのかわからないので 今回は載せれないんですが、 価格は会場発表!って書いてあったものも そんなにお得感はなかったです(^-^; でも実際に足を運んでみてコイズミが良いなと 気持ちがほぼ決まりました。 と言っても少し迷いはあるけれど。 会場で購入した場合の配達料と組立設置の料金は 以前はサービスで無料だったみたいですが、 今(今回)は平日で2000円、土日祝は3000円とのことでした。 3連休中、もう1回くらい 行けるかなーと思っていましたが 美容院に行ったり、漢検もあって結局行けず。 このタイプにする予定です。 ![]() ![]() 娘は迷いながら水色希望、 息子は断固として黒希望。 遅くてもゴールデンウィークまでには欲しいので 明日ポチしてしまいたいのですが… 考えがまとまるかな。 イスはハイブリッドチェアを選ぶ予定。 ![]() デスクマット、 息子が選びそうなのはわかるけど 娘がまた迷いそう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カーペットをどうするか まだはっきりしません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 通常の形で置くなら大丈夫なのですが ユニットスタイルとかで置くとなると カーペットの中におさまらないんですよね… タイルカーペットにするか ふつうに大きなカーペットを敷いてしまうか。 机より悩んでいます(;´Д`)
[小学校入学・進級準備など] カテゴリの最新記事
初めてまして。
いつもこっそり拝見しております。 我が家には小5の息子と小3の娘がおりますが、数年前の物なのでちょっとだけ形が違いますが、二人ともこのコイズミの机を使っていますよ。 イスも同じです。 使い勝手は悪くないんですが、一つ気になってるのがライトの位置です。 真ん中の段に問題集やノートを入れると、ライトに当たるorスレスレになります。 取り出す時によくライトに当たっています。 長時間ライトを使うと多少熱くなるので、ライトの位置が違ったら良かったなーと思っています。 あとイスですが、息子は紺色で汚れも目立ちませんが、娘は薄いピンクで、デニムの色やらついてすごく汚いです😅 デスクマットは動物の物とボンボンリボンですが、やはりボンボンリボンは淡いカラーなので真っ黒です。 カーペットは無地の紺とピンクですが、椅子のタイヤの跡が黒くつき、ピンクはあまりの汚さに一度買い換えました。 濃いめのカラーがオススメです。 長々すいません。 なかなかこの机を選ぶ方をおみかけしないので、嬉しくなってしまいました。 (2022.02.14 19:33:52)
sunsun06さんへ
コメントありがとうございます(*´∀`) 先ほどコメントに気付きました。 今朝ポチしてしまったのですが、ポチ前に気付いていたら、きっとハイブリッドチェアを選んでいたと思います。 ライトの位置の件、参考になります。 スムーズに出し入れできないことに娘がイライラしてしまいそうな気がするので気を付けますね。 熱くなるのも気になりますよね。 イス、やっぱり汚れが目立ってくるんですね。 そんな気がしていました(^_^;) 女の子の淡い色、すごくかわいいのに汚れが目立つのは難点ですよね。 机の下に敷くカーペットはやめたのですが、大きめのカーペットかタイルカーペットを敷くので色のこと参考にさせてもらいますね! sunsun06さんのコメントを読んで、コイズミの学習机が届くのが楽しみになりました♪ これからもブログ、楽しみにしていますね! (2022.02.15 14:59:10) |