289588 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

部屋の隅っこ。

部屋の隅っこ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年07月17日
XML
カテゴリ:日々の日記
この間、主人祖父の初盆の盆提灯を買いに「お仏壇の○○」に見に行きました

主人母の要望により

・¥25000前後のもの

・背の高くない物

・安っぽい派手派手装飾でない物

と言う、的確なようでよくわからない条件のもと探しました

が・・・ない

良いなと思ったら¥35000は下りません

条件のお値段だと背が低かったり、提灯の大きさが小さかったり

見に行って初めて知ったんですが

家紋を入れるものと入れない物があるんですね

もう何が何だかわからなくなってしまったので

直接、主人母に聞きに行く事にしました

で、チラシを見せてもらいながら

こういうのはダメ、こういうのだったら良いとレクチャーを受け

・(天然)木の足

・提灯の大きさは10~12号くらい

・地元(主人実家の近く)の季節商品を取り扱う「●●」で買うのがいい

と言う条件が追加されました

なんだよぅ~地元のお店が良いのなら、最初から言ってくれよぅ~

なので、素直に「●●」に行きました

そしたら、前日に親戚の叔母さんが盆提灯を買いに来ていて

お店の方に、

「(叔母さんと)お揃いにすれば一対になるので毎年飾れるのでいいと思いますよ」

と勧められ、主人母にも確認了承を得て、同じものを購入しました

知り合い割引だったのか、定価から¥10000引きの¥25000にしてもらえました

家紋を入れる事になったので、後日受け取りに行かねばなりません

受取日当日、私も主人も仕事

少し遅れて取りに行ってもいいよね?


主人母に「早めに盆提灯持ってきてほしい」と言われているんだけど

仕方ないよね?


にほんブログ村


盆提灯 盆ちょうちん 純国産 木製 八女提灯 大内行灯 初盆 新盆 《PREMIUM collection》『 飛騨春慶塗 12号(尺二) 大内行灯 二重絹張 黄白芙蓉(1対) 日本製 純国産』

↑これ凄いねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年07月25日 14時50分35秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

みーぽん♪

みーぽん♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

FLORA ROOM TAKU3097さん
うきうきな毎日 やまみ23さん
まごころな日々 マゴコロさん
RINA’la mo… SUBRINAさん
dolce。 dolce07さん

コメント新着

みーぽん♪@ Re[1]:こんな感じです(04/28) mamamamannさんへ お久しぶりです お元気…
mamamamann@ Re:こんな感じです(04/28) みーぽん お久しぶりです😊 ここで吐き出…
みーぽん♪@ pastaさん お久しぶりです お元気でいらっしゃいます…
pasta@ Re:眠れない(03/01) お久しぶりです。 さしでがましいのですが…
みーぽん♪@ ふわりんトムさん 初めまして! コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.