naoのぷかぷか漂流記

2010/12/02(木)00:16

DD51-888+オハニ36-11+オハフ32-2357+DD51-895 八高線DL訓練

信越・関東遠征(6)

2010.11.26(金) ラッセルの試運転が予定より遅れていたのか遅いスジだったのか? 八高訓練(ハチ公?)に行くんだったらラッセルの返しを撮っていると間に合わないらしいので、昼食をとって八高線へ向かいます。 2010.11.26 試9220レ DD51-888+オハニ36-11+オハフ32-2357+DD51-895 折原-竹沢 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,55mm,ISO400,1/400秒,f5.6,WBオート DD51が旧客をはさんでプッシュプルでやって来ました! 返しは場所を変えてスタンバイ。 2010.11.26 試9221レ DD51-895+オハフ32-2357+オハニ36-11+DD51-888 竹沢-折原 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,78mm,ISO400,1/400秒,f2.8,WBオート 2010.11.26 試9221レ オハフ32-2357 竹沢-折原 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,70mm,ISO400,1/400秒,f2.8,WBオート 2010.11.26 試9221レ オハニ36-11 竹沢-折原 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,70mm,ISO400,1/400秒,f2.8,WBオート 2010.11.26 試9221レ DD51-888 竹沢-折原 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,70mm,ISO400,1/400秒,f2.8,WBオート 関東はいいですね、以前にもEF60+旧客のシテンを撮影しましたが大阪だとマイテが残っているぐらいでほとんど動いてないし… 2010.11.26 2021レ あけぼの EF64-1053+24系 大宮駅 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,75mm,ISO1000,1/60秒,f2.8,WBオート もともと21時半頃だとまだ人が結構居るのですが、ダイヤが乱れていたのでかなり多くの人でした。 1053号機はEF64のラストナンバーで国鉄が最後に製造した直流電気機関車です。 2010.11.26 8611M 能登 485系6両 大宮駅 Nikon D300,TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di,mm,ISO,1/500秒,f,WBオート 一旦ホテルに戻り、もう一度大宮駅に出撃です、撮影できるときに撮っておかないと気が付いたら無くなっていたと言うパターンがあるので… でも0時ごろの撮影はキツイです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る