パパとママと愛とらなっち

2008/10/23(木)23:30

これいりまちぇんっ!これもいらないでちゅっ!

子育て(113)

design-楽天的通販生活(*^^*) 素材-Fragmentご訪問有難うございます 日付前後してますが、本日2回目の日記です~ 23日を先に書いてしまいました・・ 1回目「こんばんわ動画」はこちらから→ 22日、こどもちゃれんじ9か月号が届きました~。 もう・・さほど期待はしておりません・・。 まぁ、今までのもたまに気が向いたら遊んでるので、 いつか遊んでくれたらいいか~って感じです(笑) 今日も離乳食のストック作りしてたので、かまってあげれず、 案外朝からぐずぐずだったりしたので、 すぐおもちゃ渡してみました~。 ふむふむ・・絵本いいでちゅね・・  じゃばらでちゅか・・ちゅきでちゅよ~♪ これは・・なんでちゅかね・・きんぎょ? いらないでちゅねっこれも・・いらないでちゅっ これも・・・ いらないでちゅねっすっきりちたでちゅっ♪ このあと、何度このおもちゃを目の前に置いても・・ つかんで後ろへ捨てるっ つかんで捨てるっを繰り返しました・・・ 目の前に置かないでよっいらないでちゅよっらしいです 最近は、このぽいってするのが好きなのか 興味持って遊んでても、急にぽいって後ろ方向に捨てます なので、パパの大事な携帯もぽいっ・・・ゴンッでした 「はいっ」て渡すと持つんですよ・・・ でも、すぐさまぽいって捨てちゃいます(笑) もう・・何でも邪魔なもの・・ママの手も持って捨てます・・・ 今は触らないでっ邪魔でちゅっ いらないでちゅっ避けてくだちゃいっ 思うようにならないでちゅねっって感じですかね で、ロディですが、もう大丈夫です~~~ 翌日には足を踏ん張って、自分で足を屈伸して ぼよんぼよんして遊ぶようになりました~~っ もっと大きくなったらスイングする台を買ってあげようと思います~~ これで、パパに言われた使命は果たした・・みたいな っていうか・・・別に何もしてないけど・・ 最後に・・・午前中に愛たんの離乳食の食材買いに 抱っこ紐(ベビーカーでは通路通れないから)で近所のスーパーへ。 徒歩5分くらい・・。 何故か人がいっぱい・・・チラシに特価品があったらしい・・・ レジも長蛇の列・・・来るんじゃなかった・・ でも、買わないと作れないからどうしてもなのだけ籠に入れて 仕方なく並んでたら・・ 珍しく愛たんが叫び出し、ぐずりだして~~っ レジが終わり、袋に入れ換える時点でも暴れる・・ そしたらおばちゃんが、「いれたげるわっ」と入れてくれました~ 有難うございます・・親切が身にしみました~。 こんなブログですが・・ よかったらぽっちりお願い致します~。本日の離乳食 1回目 小松菜・ほうれん草・じゃがいも・しらすの7倍粥 かぼちゃ・しらすのつぶつぶ人参和え 野菜スープトマト風味 さつまいも・黄粉のマルツエキス 2回目 ほうれん草・小松菜・モロヘイヤ・しらす・人参の7倍粥 じゃがいも・かぼちゃ・キャベツ・モロヘイヤ・鮭のお出汁あんかけ 野菜スープトマト風味 さつまいも・かぼちゃマルツエキス 7倍粥にした頃から少しして、粥はつぶさずそのままになり、 最近は野菜も包丁でみじん切りにしただけ、 かぼちゃやさつまいもも、フリーザーパックに入れて手で潰しただけ それでも、なんとか食べてるかな? そのまま飲みこんだらまだ早いってなってましたが、 なんとかもぎゅもぎゅ口を動かしてます。 まぁ・・里芋とか、ジャガイモとかはとろみ付けないと ずっと口の中に残ってますが・・ それでも口を開けてくるのでスープで流し込むという(笑) なので最近、あんかけとか…片栗で混ぜちゃうとかが増えちゃってます せっかく本を買ってるので、もう少し目を通すようにしないと・・・ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る