*small happiness*

2008/07/30(水)10:39

程よい距離

memo(217)

‘その人と長く付き合いたいと思ったら、程よく付き合うこと。  お互いを尊重し、それぞれの領域を侵さずに程よい距離を保っていくこと’ 先日そんな言葉を耳にして、入り込まれ過ぎると嫌になることが多い私は とても共感してしまった。 なんでもかんでも知りたい、なんでも同じって、ずっとなんか違う気がしていた。 でも、程よい距離って難しい・・・ そんな中、先日お友達からのメール 「自分とは違うタイプの友達が、自分のしようと思っていること、していること、 なんでもすぐに真似をするのでウンザリしている。 同じ気持ちだったら共感・協力し合えるのだけど、 きっと‘羨ましい’と言う気持ちだけで、ただパッと飛びついてるだけ・・・ 他の事をすれば、きっとまた真似する。 相談し合える仲の良い友達でこれからも付き合っていきたい。 だけど、なんでもかんでも一緒っていうのは嫌・・・」 私も同じ経験があったので、相談してきたのだそう。 ‘憧れ’や‘羨ましい’の気持ちの中に少しでも‘妬み’が入ってしまうと きっと相手に伝わって不快にさせてしまうものなのだ。 そんな気がする・・・ 私も彼女も、仲の良いお友達と‘お揃い’にしたり、 憧れて真似をした記憶は多々あるけれど(笑) そういう純粋な気持ちとはまた違う・・・よね? 難しい・・・ 「腹を割って話す」とかそういう言葉もあるけれど、 それは馴れ合いではなくて、やっぱり程よい距離を保った上で 成り立つものなのかな、なんて。違うかな・・・?! 周りに惑わされない、他の人と比べない。 でもいい影響はどんどん受けて参考にして(笑)、マイペースに進む。 そんな芯の強いヒトになりたい。 と、近頃ずっと自分に言い聞かせている・・・ 簡単なようで、難しい・・・

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る