カテゴリ:おしごと。
テレビとかけて、テトラポットととく。
その心は・・・ どちらも テではじまります。 という江頭2:50のなぞかけに癒された私は、相当疲れているようです。 異動を3ヵ月後に控え、4年間担当した仕事の主を後輩に任せサポートの立場に。 自分のポジションの難しさに、久々に体調を崩すほどのストレス。 新しく入ってきた1年生に対し、優しい先生を演じる後輩。 優しくしていることに自分で気持ちよくなっている後輩。 なおころ先生は優しいから・・・ そうは言うものの、彼女に見えている部分がそこだけだとしたらとても怖い。 『優しさ』と『甘やかす』は違うこと、 『叱る』と『怒る』は違うことをどう伝えるか。 大人のエゴなのか、子どものためなのか、 それの問いをいつも心に留めることをどう伝えるか。 言葉じゃ薄っぺらくなる。綺麗事になる。 そうじゃないってことを、あと3カ月でどう伝えるか。 そう思いながらも、じゃあ私はなんぼのもんなのさ?ほんとに正しい?とも思う。 私にとっても、この3カ月が今の職場できっと最後の成長のチャンス。 そう思ってがんばらなければ。 |
|