子育て夫婦の日常

2021/09/29(水)10:26

あのころ使ったグッズ達 2

育児アイテム(4)

ご覧いただきありがとうございます。 なおまるです。 今回も昔使用していて便利だなと感じた育児アイテムをご紹介していきます。 お付き合いいただけると幸いです。ペットボトルキャップストロー ペットボトルキャップ ストロー ストロー付きペットボトルキャップ ワンプッシュオープン ( ベルト付き ペットボトル用 ペットボトルストロー キャップ すいとう 部品 パーツ ストローホッパー 子供 ) コイツは本当に活躍してくれました。 ストロータイプの水筒でも勿論良いのですが、恥ずかしながら忘れ物の多い僕達夫婦……orz これをジップロック等に入れてカバンに忍ばせておくだけで外出先でもペットボトル飲料を気軽にあげる事ができました。 あと、飲んでる途中落としてもこぼれにくいので安心です。ジョイントマット 【25枚セット】プレイマット ベビー ジョイント 赤ちゃん ベビーマット 厚手 防水 折りたたみ 子供 ジョイントマット パズルマット 大判 遊べる クッションマット お昼寝マット シート 次はジョイントマットです。我が家はプレイルームとして1部屋を遊び部屋で散らかしてもOK、少し激しめに遊んでOKな部屋を作りましたが、やはり床は守りたい……。笑傷を防ぐドタドタした足音の軽減転倒してもクッションの役割になるこれらのメリットがあったので買ってよかったなと思います。ふりふりおにぎり LEC/レック アンパンマン フルフル おにぎりメーカー KK-236AN ちび丸(息子)が未だに大好きなおにぎり。 混ぜこみご飯を入れてふりふりさせる。 ふりふりも楽しめるし、自分で作ったので進んで食べてくれる。笑 食べやすい事もあり、長い間重宝しているアイテムの1つです。 以上、便利だった(今も便利)グッズ紹介でした。 最後までご覧いただきありがとうございます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る