120827 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

月のしずく 星のかけら

月のしずく 星のかけら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

速河流衣

速河流衣

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2007/04/16
XML
カテゴリ:宝塚の話
 今日は奈良から兵庫県の宝塚に移動。

単独行動をしたかったのですが、両親も「行く」とのこと。
JR大阪から阪急梅田の乗り換えに時間がかかり(両親の歩く速度が遅い)、危うく乗り遅れるところでした・・・。150mほど走ることになり、「この歳で走るとは」とブーイング。
・・・正直、だから単独が良かったのに・・・と思いました。

 何とか公演の1時間前に到着。
チケットを確保する為に当日券売り場へ・・・。
事前にネットで調べていて、当日券が充分にあることはわかっていました。
列に並んで、2階ですが、A席の一番前を確保♪
 私はB席でもよかったのですが(全体を見たかったので)、両親は「前がいい」とのこと。
S席で後ろになるより、A席で前の方がいいよね~ってことで。


 この星組の公演。安蘭けいさんと遠野あすかさんのトップお披露目公演です。
 お客さんに男性が意外に多いことに気付きました。あすかちゃん目当て!?

 とうこさん(安蘭さんのこと)は『王家に捧ぐ歌』(ビデオで観た)のアイーダ姫がすごくよかったな~という印象(男役さんだけど^^;)。あ。『ベルサイユのばら』のアンドレは見たなぁ。


 日本物のショー『さくら』

「チョンパ」で始まったので、初めて大劇場で観たりかさん(紫吹淳さん)の公演『長い春の果てに』の日本物のショー(この時も「チョンパ」があった)を思い出しました。
 「チョンパ」って、ビックリするから思わず「わあ~(゜▽゜)」って言っちゃうんだよね^^;
そしてやはり、日本物と言えばこの方!みえこ先生(松本悠里先生)が出演されていて、相変わらず、立ち居振る舞いがお美しかったな~(*゜0゜)
 初舞台生の公演でもあり、とても可愛らしかった♪
『さくら』を模したものがいくつもあり、衣装も含め、素晴らしかったです。


 『シークレット・ハンター』

カリブ海を舞台に繰り広げられるミュージカル。
ちょっと「ローマの休日」っぽい設定!?
でも、最初からコミカルで、最初から笑わせていただきました。
シリアスな場面も、もちろんあったけど、お披露目にしては珍しく「ハッピーエンド」でした♪
最後の大どんでん返しもあって、とても面白かったですよ。


 初舞台生の「ロケット」も、衣装がお魚(南の島の)で、蛍光塗料を使っているのかな?
舞台を暗くして、その衣装を浮かび上がらせるといった演出。
しかも、今までにない「ロケット」の形になっていたかも!?

 ミュージカルでも、太鼓(ボンゴ?)みたいなのを叩いたり、ショーでも縦笛とか、太鼓とか・・・パーカッション関係を鳴らしてして、「いつ練習したのかな?」とか「大変だっただろうな」とか。
 花組の「ラ・エスペランサ」みたいな・・・。
そしたら、初舞台生たちだった!!
今回はすることが多くて、出番も多くて、やりがいがあったんじゃないかな?



 この公演。もっとお客さんが入ってもいいのにな~って感じ。
内容はすごくよかったですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/17 11:26:19 AM
[宝塚の話] カテゴリの最新記事


フリーページ

コメント新着

 速河流衣@ どんどん聞いて(笑) ゆうさん、こんばんは(^-^) コメント返し、遅…
 ゆう@ コメント遅くてごめんなさい ケーキもうすぐですね~ とても楽しみで…
 速河流衣@ ヾ(≧∇≦*)〃 美春の旦那さん、こんばんは(*^_^*) 愛用…
 美春の旦那@ U^ェ^Uゝデヘヘヘッ・・・ 付けてくれてあんがと!
 速河流衣@ そうでもないですよ 美春の旦那さん、こんにちは(^^) …

お気に入りブログ

CALLの日々の出来事☆ call☆chamuelさん
月言葉~ツキノコト… 夢風華さん
Cosmic ty… ワタナベ 34さん
素敵な旅をしよう♪ 天鳥そらさん

© Rakuten Group, Inc.