Kとワタシのwaltzな毎日

2006/04/19(水)16:17

とめられない国

バイク(517)

違法駐車の取り締まりが厳しくなるらしい。 以前のチョーク引きのプロセスがなくなって、 その場にドライバーが不在ですぐに車両の移動ができないとみなされると、 即刻違反ステッカーが作られる。 「作られる」ってのはつまり、携帯している簡易印刷機で ガガガガーとその場でアウトプットされるらしいのだ。 ご丁寧に違反現場をデジカメ撮影までするらしく、 まさに問答無用の一発退場!アッパーカットのノックダウンな感じ。 しかもその取り締まりには、「民間駐車監視員」も加わるわけで、 今でさえ見逃がせのナンのと押し問答してるくらいだから、 相手が警官じゃないとくればそのやりとりが過激になるのは必然で、 余計な事件に発展しそうな気がするのは私だけじゃないでしょ。 あと半年…。 初心運転者期間制度の対象であるなおニンは、 今年の10月末までの間に3点以上の違反をしたら、 違反者講習を受けて実技のテストを受けなきゃいけない。 試験に落ちたら免許取消。もぉ死んだも同然。 初心者ゆえ、まだ路駐自体をしたことがないとはいえ、 6月以降の取り締まりの案配がそれはそれは気になって仕方ない今日このごろ。 事故よりそっちのほうがチョー恐い。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る