Kとワタシのwaltzな毎日

2010/07/18(日)11:05

オイル交換と雑魚飲み

バイクでお散歩(36)

4連休二日目。 暑さのピークまでには帰宅しようと 9時過ぎにエンジンに火を入れて、 整備士なおさんのところまで。 GW明けの車検以来ご無沙汰していてたので 実は内心軽くドキドキ。 久しぶりにいくと 何かしらのトラブルが発見されたりするのが これまでのパターンだからだ。 特に何がってわけじゃなかったんだけどねというと 空気圧くらいでいいかなと、なおさん。 が、月末のキャンプなどを考えるとタイミング的に 悪くないかもよと、予想外のオイル交換に。 参ったな。 持ち合わせがないこのは「今度」にしてもらうので よいのだけれど、 問題は日焼け。 なおさんのお店は、奥に事務所スペースはあるものの 客が待っていられるのは、ほんのりスモークが入った 塩ビの屋根があるだけのオープンスペース。 梅雨明け直後の猛烈な日差し相手では 「ほんのりスモーク」など役には立たず 透過してもなお強い日差しがパイプイスにじっと座ろうものなら ジリジリと肌を焼く。 さぞ落ち着きなく見えただろうがそんなことお構いなし。 サイドバッグを開けたり閉めたり、マフラーの下を覗いたり。 都度「なに?」とか「どした?」と聞いてくるなおさん。 いや。焼けたくなかっただけなのよ。 そうこうする間に作業終了。 エンジンをかけてアイドリングする間に 恒例のランプ系チェック。 バイクの後ろに立ったなおさんの指示で フロントブレーキをかけてびっくり。 車検から2ヶ月しか経っていないのに ランプがつかなくなっていた。 チョイ乗りのときはサボりがちな出発前チェック。 今日も思いっきり手を抜いていて。 スイッチボックスのあたりを数分調整したら治ったけれど、 念のため新調することに。 3万キロを迎えるにあたり、チェーンとスプロケも 見積もりをお願いして。 今やっとけばまた3万キロ乗れるからねとなおさん。 あと3万もWOOに乗るのかなぁ、ワタシ…。 自分の中で納得が付かないまま家路について シャワーのち発泡酒と遅いランチで 気がついたらお昼寝してた。 夕方からの雑魚でのビールは得も言われず…。 WOOもワタシもリフレッシュ。 あと二日、なにしよう。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る