Kとワタシのwaltzな毎日

2011/09/10(土)18:40

ガタが来る

バイク(517)

いつもはサイドバッグの陰に隠れて ほとんど見ることのないWOOさんのリアステップ。 今日何の気なしにみたら、ゴムがかなり劣化した様子。 WOOさんがうちに来てすでに4年と4ヶ月。 あちこちガタがきてもちっともおかしくない。 ぼちぼちとお金がかかり始める頃。 久しぶりにお天気がよい週末なのに、 今日は生命保険屋さんとケーブルテレビやさんが 午前と午後に来宅。 保険屋さんとは玄関先で10分ほど、 ケーブルテレビやさんは上がっていただいての作業だった。 あちこちにガタが来るのはWOOさんだけじゃなく、 10年も暮らしている我が家も同様。 このところ内装屋さんやら水道屋さんやらに うちに上がって作業していただくことが続いている。 作業をずっと眺めているのもなんだし、 かといって料理をするタイミングでもなく、 ソファに座って本を読むのもわざとらしくて、 なんとも落ち着かないので嫌いなのだ、 この手のシチュエーション。 今日はそのためにわざとツーリングの荷造りなどを その時間に合わせて始めたので 気のせいか、作業もあっというまに終了。 業者さんを呼ぶときは、自分が没頭できるものを 用意しておけばいいのねと納得したのだった。 今日初対面だった保険屋さんのおばさんは 原チャリでやってきた。 ドアを開けて挨拶もそこそこに、 メットを被ってたので髪の毛がこんなことで すみませんと頭を下げる。 ワタシも乗るから解りますというと 下のすごい大きなバイクはなおネィさんのですよね、と。 前任者から聞いてたんですよというけれど、 話したことがないのになにゆえバレているのか。 先週は、1階のお宅に配達にきた郵便局のおじさんが バイクを磨いていたワタシに おねーさん、こんなにおっきなのに乗るの? ひとりじゃ起こせないでしょー?気をつけて、と。 わざわざ説明するのも面倒なのでお礼を言って見送ったけれど、 WOOさんごときで「大きい」と言われても。 起こせなきゃ教習所にも入れないんだってば、おじさん。 残暑にしてはやけにべたつく風だけれど、 夕方6時を過ぎるともう夕暮れ。 夏は終わったらしい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る