吹奏楽コンクール
昨日はお兄ちゃんの吹奏楽コンクールでした。高校の部名古屋地区予選でした。ダンナとチビの3人で名古屋市の愛知県勤労会館へ行ってまいりました。お兄ちゃん達、2年生が中心になって早3ヶ月。顧問の先生も変ってしまって部員も思う様に増えず苦しい日々だったと思います。でも無事2日目の学校16校の中で1位通過だったようです。去年はコンクールまで残った3年生の先輩も10人近く見え2年生の先輩にも上手い人が多くて結構迫力があるサウンドでした。(今年は全体の3分の1が一年生。それも4月から楽器を始めた子も何人かいます)今年は今まで部活を引っ張ってくれた顧問の先生が定年退職されてどうなる事やらと思いましたが新しく顧問になった先生(新任の先生ですが)が静岡の有名所の吹奏楽団のバスクラ吹きという事もあり前顧問の先生のアドバイスを受けながら(子どもは「院政」と言っておりましたが、先生も生徒も確実に成長していっているようです。今月末には高文連の全国大会で三重県へ。その4日後には県大会。親としては体調を崩さないよう祈るだけです。(でも宿題もやって欲しいぞ・・・母は)