素敵な未来を引き寄せるキネシオロジー  「lumoの部屋」

2008/02/04(月)00:03

ハコミセラピーって知ってる?

キネシオロジー(165)

この土日、 ハコミセラピーをもとに発展させた オーガニカルセラピーの2daysワークショップに参加していました。 はっきりいって、 そんなに期待してなかったし、 子供を見てくれる人がいないので、 やめようかと思っていたこのワークショップ。 でも告知文に書いてあった 「体感覚」という言葉がきになって、 両親にお願いして子供をみてもらって、 参加にこぎつけました。 無意識の直感で、なんとなーく参加したくなったということに すでに意味があるということでしょうね。 3月4月に開催する 体感覚カウンセリング講座を受ける前に、 このハコミセラピーにであったのは、 本当に意味があると思います。 ハコミセラピーとは、 ロン・クルツ氏が創始者で、 仏教の瞑想の中にある「マインドフルネス」という 意識状態を使って無意識とつながり、 アプローチしていく方法です。 今回の講師は このロンクルツ氏の著書を翻訳された方。 ハコミセラピーはクライアントの話すままを受け入れるという アプローチ法のようですが、 このオーガニカルセラピーは そのままを受け入れることに加えて、 無意識とつながったクライアントに 質問をしていき、無意識の体感覚と会話していく、、、 そんなセラピーです。 マインドフルネスという無意識の状態で身体を感じると、 身体の感覚をより明確に感じることができます。 そして、その身体の感覚の声を頭で考えるのではなく、 心で感じることができます。 この状態で体感覚と会話することで 本当の気持ち、感情がどんどんわいてきて、 クライアント自らが自分で自分を癒していきます。 デモセッションをされたのですが、 すばらしい解放を目の当たりにしました。 解放されると 本当の自分がみえてくるんですよね。 内側から命の力が湧き出てくると おっしゃっていました。 でてきた命の力が向かう道を キネシオロジーセッションでの目標とし、 バランスを調整していけば すばらしいセッションとなると思います。 考えるのではなく、 感じるセッションをしていきたい、、、 そう強く思えるきっかけになったワークショップでした。 <IntegratedHealingモニターさま募集中> 自分を知りたい、 なにか現状を変えたい、、、 キネシオロジーを体験したい、 数あるキネシオロジーの中でも より全体性を重視し、 肉体、感情、魂レベルでの統合を サポートするのがIntegratedhealingキネシオロジーです。 100名さままでの限定モニター料金で integratedhealingキネシオロジーをお受けいただけます。 おかげさまでたくさんの方に モニターを体験いただいております。 今春にはモニターさまの募集は終了予定です。 100名達成までもう少し。。。 みなさまのご協力のおかげと感謝しております。 まだまだ募集しておりますので、 この機会に是非ご体験ください☆ 【私のセッションを受けてくださった方が感想を書いてくださいました♪】 ありがとうございます♪ 感想その1 感想その2 お問い合わせはこちらからどうぞ。 人気ブログランキング参加しました♪ よかったら、ぽちっとお願いします。 タッチフォーヘルスレベル1公式セミナー平日開催 日程:2008年2月6日(水)       2月13日(水)       2月20日(水)        2月27日(水) 時間:10時ー16時 定員:4名さま(残席2名さま) 受講料:42000円(TFH協会認定費用1万円を含みます)     今回かぎりのセミナー初開催価格です☆     参加希望の方は こちらに、ご連絡ください。 <タッチフォーヘルスインストラクター仲間セミナー紹介> ☆群馬県にて☆ 講師:ねぎぼ~さん 「実践!筋反射徹底練習会」 【日時】 2月12日(火) 19:00~21:00 【場所】 群馬県伊勢崎市 espace-ange タッチフォーヘルス レベル1(公式クラス) [日時] 4/19,20,26,27(4日間開催)10:00~17:00 [場所] 群馬県伊勢崎市 espace-ange [定員] 6名様 お問い合わせ、詳細はこちらからどうぞ ☆神奈川県葉山近郊にて☆ 【できる!キネシオロジストの為のツボセミナー】 3月1日(土) 場所:神奈川県葉山   講師:えんちゃん お問い合わせ、詳細はこちらからどうぞ 横浜 アトラスキネシオロジージャパン主催 講師:斎藤慶太さん & アトラスTFHインストラクタースタッフ 2月16日17日23日24日(4日間開催) タッチフォーヘルスレベル1横浜  2008年3月15日(土) キネシオロジーONEDAYセミナー:札幌開催決定 詳細はこちらからどうぞ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る