2524284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なりぽん@厭離庵

なりぽん@厭離庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Naripon

Naripon

Favorite Blog

小林千絵BLOG 小林千絵さん

Rakuten Card

Comments

人間辛抱@ Re:なりぽんから喪中欠礼(11/20) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…

Freepage List

2006.01.12
XML
テーマ:ニュース(99198)
カテゴリ:カテゴリ未分類
松下製造の石油温風機事故について具体的に知らない人でも、
この温風機を回収しようとしている松下のCMは知っているだろう。

事故は一酸化中毒事故で5件発生しており、2人の死亡者を含め10人の被害者がいる。
死亡事故があったにも拘らず、その公表が3ヶ月も遅れるなどの問題もあったし、
点検、修理後にも、再び事故の発生があったりで、
当初の松下の対応は誉められたものではなかった。

しかし、その後‘改心’してからの松下の徹底振りは、私の目には鮮やかだ。

12月の10日~19日の10日間は、すべてのテレビCMをこの製品の回収の告知に切り替えた。

‘へぇ~、松下ってこんなにCMをやっているんだ’

それほど、激しい頻度だった。

ボーナス商戦真っ盛りのに時期に、商品CMを流せないことで、
売り上げにも相当の影響があるだろうと、報道されていた。

10日間の集中告知の期間が過ぎても、あのCMは続いた。

ナショナルから大切なお知らせとお願いです。(お化けだぞ~~~~)


企業としては神妙なイメージを出したいのだろうが、声のトーンが、
まるで葬儀社がお抱えの司会者みたいだ。

一瞬、吉永小百合風にも聞こえるが、彼女は今は確かシャープだし・・・(-_-;)
樫山文枝風にも聞こえなくないが、結論としては、いわゆる有名人ではないそうだ。

声のトーンも暗すぎるという意見に配慮して微妙に修正したそうだ。

それでも、バラエティー番組の間や、正月に‘あけおめ~’とはしゃいでいる後に、
例のCM(;一_一)が流れると、正直かなりテンションが下がる。

そうなのだ。
年が明けても、主に東日本ではあのCMがスポットで流れている。

ずっと土下座されて、いい加減、頭を上げてくれ、と言った感じだなのだが・・・(-_-)

そしたら、今日こんなニュースが飛び込んできた。

事故温風機回収、松下電器が国内全世帯に「はがき」

 松下電器産業製の石油温風機による一酸化炭素中毒事故が相次いでいる問題で、同社は、難航している問題機種計15万2000台の回収を進めるため、2月中旬から、全国の全4900万世帯(昨年の国勢調査速報値)と事業所や宿泊施設など1100万か所に、回収への協力を呼びかけるはがきを郵送する。

 経済産業省によると、企業が製品回収のため全世帯を対象に郵便物を送るのは極めて異例。

 同社によると、はがきには問題の温風機の写真や、同社が24時間体制で問い合わせを受け付けているフリーダイヤル番号(0120・872・773)を印刷する。あて先を特定せずに各戸に郵送できる日本郵政公社のサービスを利用するという。

 同社は昨年11月末、経済産業省から製品回収の緊急命令を受けて回収作業に取り組んできたが、所在が確認できたのは約6割の約8万9000台にとどまっている。


‘ここまでやるか~’と思ったが、よく考えてみると、別の見方もできる。

12月初旬の段階では、15万2千台のうち不明分が9万だったのが、今は6万3千台。
1ヶ月の間、あれだけのCMをして、社員も総出でトレースに当って、掌握したのは2万7千台だ。

製品が1985~92年のものだから、もう使ってないんじゃないの、と思うのだが・・・。

だが、だからと言って、松下としては、簡単に打ち切る訳にはいかないだろう。

そこで、考えたのがこのはがきによるローラー作戦なのではないだろうか。
国勢調査と同じような肌理の細かさで網羅することによって、
一旦告知キャンペーンを終了することができる。

実際、新聞も取っていない、NHKしか見ないぞ、なんて人にリーチできるかもしれない。

それにしても、はがき6000万枚、それなりの割引とかあるかもしれないが、単純計算で言えば、
それだけで30億円と言う事になる。

今までかけた対策費も、100億~200億に上っていると言われている。

企業として死人も出しておいて、責任を果たすには‘当然だ’と言われればそれまでだが、
個人的には、その真摯な姿勢は好ましいと感じている。

だからと言って、個別の製品の購入動機にはならないけどね・・・(^_^.)

そういえば、我が家にはデジタルビデオカメラ位しかないな、松下製品。

商品CMの代わりに流した告知CMによって、売り上げが落ち込むと予想されているが、
実際はどうなるのだろうか。

もし、大して変わらなかったら、一番困るのは、
商品CMに関わっている連中だったりして・・・(―_―)!!

昔は、どっか他社が出した製品を後追いするイメージが強く‘マネシタ電器’と揶揄されていたが、
今回のような企業態度は、他の企業もマネする価値があるのではないか。

特に、今回のポイント騒ぎでもまったく企業の体をなしていない某IT企業などは・・・(笑)

ところで、今回の松下の真摯な姿勢は、消費者に訴求するだけでなく、
きっと松下の社員にも何らかの良い影響を及ぼすのではないか。

そうやって、企業としての風土とか文化が形成される。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.12 20:46:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


TBありがとうございます   fmat21 さん
公表の遅れは確かにありましたが、「これだけ誠意を見せているんだからもういいんじゃないの?」とも思います。
ニュースや新聞広告、TVCMでこれだけ頻繁に報じられているけど、実際どの程度浸透しているのか知りたいですね。
テレビや新聞を全く見ない人もいるでしょうが、郵便をみない人は「まず」いないでしょうから、葉書作戦は確かに効果的かと思います。
(2006.01.12 22:37:36)

TBありがとうございます   KAZ5081 さん
そして、はじめまして☆
父親なんかは「松下は金があるからここまでできる、ほかの会社だったらここまでやらないだろう」といってました(笑)それはないだろうと思いますが(^^;
不確実な内容ですが、去年の春の時点で、小さいながらも警告の広告が掲載されていたとか。例えそうであってもそうでなくても欠陥が発覚したとき松下はここまで大きなことに発展しないだろうと思っていたのではないでしょうか?? (2006.01.12 23:16:05)

虎場ありがとう   i☆Letterの主人 さん
今回の松下の対応は、企業のとるべき対応の基準値を示したと思います。
今後、企業が問題を起こした時は、比較されるでしょうね。
その意味でも、意義ある行為だと思います。 (2006.01.12 23:37:25)

Re:ここまでやるのが大企業の‘事故’責任~松下が国内全世帯にはがきで危険周知を徹底~(01/12)   kumakumawan さん
2度目のRe:です。数年前、ラジオに入れていた電池が4本のうち1本だけ液漏れしていて「なんでー!!」と、松下電器宛に送ったことがあります。その商品をいろいろ調べたらしく、検査部署から「1本は、+-逆に入れていた可能性があります。(中略)・・今後ご使用時にはご確認のほどよろしくお願いいたします。なを、交換分を同封いたしますのでご使用ください。」と、その1本の電池の検査結果の詳細レポート付で4本の電池が送られてきました。その時は、正直ビックリしましたが今回の、全コマーシャルをこの件の告示に振り替えている企業姿勢を見て、もう「マネシタ電器」とは言えないなと思いました。i☆Letterの主人さんがおっしゃるとおり「企業のとるべき対応の基準値を示した」と考えています。なりぽんさんも書かれているように、私が初投稿した時の、楽●さんの「もうちょっとでポイント詐欺」という対応は“企業死生”の違いでしょうね。PS.お蔭様で、無事、格安で商品入手出来たんで、なりぽん様には感謝・感謝!です。 (2006.01.13 00:21:17)

Re:TBありがとうございます(01/12)   Naripon さん
fmat21さん
>「これだけ誠意を見せているんだからもういいんじゃないの?」とも思います。

私もその口ですが、そう思わせているだけで、企業としてはニッコリかも・・・

>実際どの程度浸透しているのか知りたいですね。
>葉書作戦は確かに効果的かと思います。

どうなんでしょうかね。
もう廃棄処分している人達が大半のような気もします。
(2006.01.13 21:43:21)

Re:TBありがとうございます(01/12)   Naripon さん
KAZ5081さん
>そして、はじめまして☆

はじめまして!
>「松下は金があるからここまでできる、ほかの会社だったらここまでやらないだろう」といってました(笑)

現実的にはそうかもしれませんが、金があってもやらないところもありますからね。
あと、無いなりにも、精一杯の姿勢を見せるとか・・

>松下はここまで大きなことに発展しないだろうと思っていたのではないでしょうか??

そうですね、初動では確かにそんな感じだったのでしょうね。
その分、覚悟してからの徹底振りは凄まじい。

(2006.01.13 21:47:30)

Re:虎場ありがとう(01/12)   Naripon さん
i☆Letterの主人さん
>今回の松下の対応は、企業のとるべき対応の基準値を示したと思います。

これが基準にされたら、なかなかよろしいのでは・・・

>今後、企業が問題を起こした時は、比較されるでしょうね。

ですね、実際は他企業にとっては、ハードルが高く‘迷惑な先例’になるかも知れませんが、
顧客サイドに立てば良いことですね。

(2006.01.13 21:50:44)

Re[1]:ここまでやるのが大企業の‘事故’責任~松下が国内全世帯にはがきで危険周知を徹底~(01/12)   Naripon さん
kumakumawanさん

あなたの書き込みで、今日のエントリーを思いつき、このエピソードも勝手に引用させてもらいました。

こういう対応されると、参りますよね。

ポイントの件では、何か混乱の中に招き入れてしまい申し訳なく思っています。
(2006.01.13 21:57:46)


© Rakuten Group, Inc.