045116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

@なるとのつぶやき@

@なるとのつぶやき@

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.03.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回モラタメさんで、ダスキンさんの「浴室用浄水シャワー」のモニター体験をしました。

家のシャワーヘッドをはずして、ダスキンさんの浄水シャワーヘッドを取り付けます。

取り付け方は簡単。機械オンチな私でもすぐできたよ♪

家のシャワーヘッドより軽くてびっくり~

ただ、家のシャワーヘッドには手元で水を止められるボタンがあり、

とっても便利だったのよね。

ボタンでお湯を止めても水温が変わらないすぐれものだったの。

今回ダスキンさんのシャワーヘッドにはそのボタンがなくて、ちょっと不便( ノД`)シクシク

家族からも、使いにくいよ~ってクレームが(-_-;)

慣れって恐ろしいですよね(笑)


右がダスキンさんのシャワーヘッドです。
軽くてコンパクト。
左が家で使っていたもの。
ひと回りも二回りも違う('◇')



右 ダスキンさんの浄水シャワー。シンプルなデザインですね
左 家で使っていたもの 水垢があって、裏返せません(苦笑)


水流は2種類あります。
シャワー


こちらは、打たせ湯的なかんじ。肩こり解消できるかな?

お湯は やわらかな優しい感じがしました。

水道水の中の塩素を取り除く機能を備えたシャワーヘッドなんですって。

残念ながら、髪の毛がサラサラになった~という効果は実感できませんでした。

モニター期間が1か月なので、もう少し長期間使用すれば違いがわかるのかもしれません。

節水機能もあるので、そこは嬉しいポイントですね。

使い終わったあと、しばらくシャワーヘッドからポタポタお水が落ちるのは気になるところ。

あとデザインがシンプルすぎるかな。

手元に水を止める機能があれば、いいのにな~

以上、体験談でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.16 20:50:29



© Rakuten Group, Inc.